アイハーブってEAAの取り扱いってあるの?
買えるのであればアイハーブはどんなEAAが買えるのか教えて欲しい
アイハーブはアメリカのサプリ通販サイトなので、日本ではなかなか入手しにくいサプリを買うことができます。
トレーニングをしている人にとって欠かせないEAAもたくさんの品揃えがあります。
そこで本記事では、アイハーブで買えるおすすめEAAを紹介したいと思います。
Contents
アイハーブ(iHerb)で買えるおすすめEAA
ダイマタイズ・オール9アミノ
ダイマタイズのオール9アミノは、栄養成分、価格を考えるとバランスの取れたEAAと言えます。
Dymatizeはアメリカでも定評のあるサプリメントメーカーなので、品質も高く安心感があります。1回あたり10gのEAAが摂取できます。
栄養成分は以下のとおり。
ビタミンC | 90mg |
チアミン | 1.5mg |
ナイアシン | 20mg |
ビタミンB6 | 10mg |
ビタミンB | 3.5mcg |
パントテン酸 | 9mg |
ナトリウム | 25mg |
BCAA(ロイシン、イソロイシン、バリン) | 7.2g |
必須アミノ酸(リジン、スレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン、トリプトファン) | 2.8g |
ココナッツウォーターフルーツパウダー | 200mg |
味もおいしいのでかなりおすすめ。
ダイマタイズのオール9アミノについては、【レビュー】ダイマタイズEAA「ALL 9 Amino」のおすすめの味、飲み方を解説!でレビューしているので、こちらも参考にしてみてください。
-
-
参考【レビュー】ダイマタイズEAA「ALL 9 Amino」のおすすめの味、飲み方を解説!
EAAの人気が高まってきている中、海外製EAAのおすすめの1つがダイマタイズ(Dymatize)の「ALL 9 Amin ...
続きを見る
ニュートラバイオ・イントラブラスト
アイハーブでも人気のEAAで、在庫切れも多いのがイントラブラストです。
EAAの他にも水分吸収効率を上げる電解質、パフォーマンスアップ成分のベタイン、リカバリー成分のグルタミンなどが含まれていて、イントラ向け(トレーニング中)のEAAとなっています。1回あたり10gのEAAが摂取できます。
栄養成分は以下のとおり。
カルシウム | 95mg |
リン | 82mg |
マグネシウム | 28mg |
ナトリウム | 50mg |
カリウム | 80mg |
L-ロイシン | 3.8g |
L-イソロイシン | 1.8g |
L-バリン | 1.8g |
L-リジン | 850mg |
L-トレオニン | 850mg |
L-ヒスチジン | 450mg |
DL-フェニルアラニン | 300mg |
DL-メチオニン | 100mg |
L-トリプトファン | 55mg |
L-グルタミン | 5g |
無水ベタイン | 2g |
OKG | 1g |
タウリン | 2g |
クエン酸カルシウムカルシウムクエン酸塩 | 525mg |
リン酸ナトリウム | 157mg |
リンゴ酸二マグネシウム | 140mg |
おいしい味が揃っているので、トレニーング中でもおいしく飲むことができます。
イントラブラストについては、【レビュー】イントラブラストのおすすめの味・飲み方・成分を解説!でレビューしているので気になる方はぜひご覧ください。
-
-
参考【レビュー】イントラブラストのおすすめの味・飲み方・成分を解説!
海外製EAAの中でも人気のニュートラバイオ(NutraBio Labs)の「イントラブラスト(INTRA BLAST)」 ...
続きを見る
コントロールラボ・パープルラース
海外製EAAの中でも人気のパープルラース。
【iHerb公式サイト】Controlled Labs パープルラース
EAAだけでなく、ベータアラニン、シトルリン、ベタインなどトレーニング中のパフォーマンスアップが期待できる成分も含まれています。1回あたり7gのEAAが摂取できます。
栄養成分は以下のとおり。
ナイアシン(ナイアシンアミド) | 10mg |
ビタミンB6(塩酸ピリドキシン) | 10mg |
カリウム(クエン酸) | 67mg |
【PurplEAA Complex】 L-ロイシン、L-バリン、L-イソロイシン、L-リシン、L-アルギニン、L-ヒスチジン、L-トレオニン、L-メチオニン、L-フェニルアラニン |
7,000mg |
【PurplEndurance Complex】 カルノシンβ-アラニン、シトルリンマレート、無水ベタイン、ショウガ(根由来)、L-ノルバリン |
2,700mg |
パープルラースのEAAには、トリプトファンの代わりにアルギニンが入っています。
海外サプリ特有の甘ったるさは控えめなので、かなり飲みやすいEAAとなっています。
EAAパープルラースを使ってみた感想【飲み方やタイミングの目安も紹介】でレビューしているので、こちらも参考にしてみてください。
-
-
参考EAAパープルラースを使ってみた感想【飲み方やタイミングの目安も紹介】
近年、注目を浴びているEAA。その中でも、一時期品切れも起きるほど人気となっていたControlled Labs社のEA ...
続きを見る
ギャスパリ・プルーブンEAA
IFBBプロボディビルダー山岸秀匡さんのスポンサーを長年続けているギャスパリのEAAです。
【iHerb公式サイト】ギャスパリ「Proven EAAs」
やや人工的な味はしますが、甘めのミックスジュースといった感じでぐびぐび飲めるおいしさです。
EAAと水分の吸収効率を高める電解質が配合されています。1回あたり9gのEAAが摂取できます。
栄養素は以下のとおり。
ナトリウム | 30mg |
カルシウム | 40mg |
マグネシウム | 20mg |
ロイシン | 4000mg |
イソロイシン | 1000mg |
バリン | 1000mg |
L-リシン | 750mg |
L-トレオニン | 750mg |
L-メチオニン | 750mg |
L-フェニルアラニン | 500mg |
L-トリプトファン | 125mg |
L-ヒスチジン | 125mg |
電解質ブレンド:(ナトリウム(ヒマラヤピンクソルト)、カリウム(クエン酸K、ヒマラヤピンクソルト)、マグネシウム(クエン酸Mg、ヒマラヤピンクソルト)、カルシウム(リン酸2Ca)) | 600mg |
プルーブンEAAについては、【レビュー】ギャスパリEAA「Proven EAAs」の感想や成分・飲み方を解説!でレビューしているので気になる方は参考にしてみてください。
-
-
参考【レビュー】ギャスパリEAA「Proven EAAs」の感想や成分・飲み方を解説!
IFBBプロの山岸秀匡選手のスポンサーとして有名なギャスパリ・ニュートリション。 日本でもギャスパリの知名度は上がってき ...
続きを見る
GAT・フレックスEAA
甘すぎずスッキリ系の味わいなのが、GATのフレックスEAAです。
とびっきりおいしいというわけではないですが、安定したおいしさがあります。ボトルサイズもコンパクトなのも嬉しいところ。1回あたり7gのEAAが摂取できます。
栄養素は以下のとおりです。
カルシウム | 50mg |
マグネシウム | 50mg |
ナトリウム | 50mg |
カリウム | 100mg |
L-ロイシン | 2,500mg |
L-イソロイシン | 1,250mg |
L-バリン | 1,250mg |
L-トレオニン | 800mg |
L-リジン塩酸 | 600mg |
L-フェニルアラニン | 250mg |
L-メチオニン | 250mg |
L-ヒスチジン | 50mg |
L-トリプトファン | 50mg |
ココナッツウォーター粉末 | 250mg |
アシュワガンダ(根&葉) | 125mg |
フレックスEAAについては、GAT「Flexx EAA(フレックスEAA)」レビュー!成分や飲んでみた感想を紹介!でレビューしているので気になる方は参考にしてみてください。
-
-
参考GAT「Flexx EAA(フレックスEAA)」レビュー!成分や飲んでみた感想を紹介!
GATといえば、サディク・ハゾビック(Sadik Hadzovic)や、リーガン・グライムス(Regan Grimes) ...
続きを見る
まとめ
アイハーブで買えるおすすめEAAを紹介してきました。
アイハーブで買えるおすすめのEAAは以下。
アイハーブで買えるおすすめEAA
アイハーブでは、海外の有名なサプリメントメーカーのEAAが揃っています。気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてください。
アイハーブで購入できる筋トレにおすすめのサプリは、【おすすめ】iHerbで買える筋トレのサプリで紹介しているので合わせて参考にしてみてください。
この記事を書いた人


>>プロフィール詳細