- 外出先とかで手軽にたんぱく質を摂りたい
- 高たんぱく質なスナックがあれば教えて欲しい
こんな時に便利な「高たんぱく質なスナック菓子」をまとめてみました。
少なくともたんぱく質が15g以上摂れるものを厳選しています。
これまで実際に購入しレビューしてきたものばかりなので、気になるスナックがあればチェックしてみてください。
ちょっとした合間に気軽にたんぱく質補給ができるスナックなので、筋トレやダイエットの時にも便利ですよ。
Contents
高たんぱく質なおすすめスナック
高たんぱく質なおすすめスナックを紹介します。
クエスト・プロテインチップス
プロテインスナックのなかでも数少ないチップス系です。
さすがにポテトチップスほどのおいしさはありませんが、味付けはしっかりしているので手が止まらないおいしさがあります。
栄養素は味によって多少異なりますが、以下のとおりです。
- カロリー:130kcal〜145kcal
- たんぱく質:21g
- 脂質:4.5g〜5g
- 炭水化物:4g〜5g
低脂質・高たんぱく質と栄養バランスもバッチリです。
値段が高いのがネックですが、1つのご褒美として試してみても良いかと思います。
クエストのプロテインチップスは、こちら【レビュー】クエストのプロテインチップスの感想【高いけどうまい!】でレビューしているので気になる方はぜひご覧ください。
-
-
参考【レビュー】クエストのプロテインチップスの感想【高いけどうまい!】
クエストのプロテインチップスっておいしいの? 味の種類や栄養素など詳しく教えて欲しい クエストのプロテインチップスは、た ...
続きを見る
ボディスター・プロテインスナック
ボディスターのプロテインスナックは、ベビースターラーメンでお馴染みの「おやつカンパニー」から発売されている低脂質・高たんぱく質なスナック。
食感はかなり硬めで食べるのに時間がかかります。また、大豆たんぱく質を使っているだけあり、噛んでいると徐々に大豆風味に変わっていきます。
可もなく不可もなくといった味ですが、それなりに満腹感もあります。
栄養素は味によって多少異なりますが、以下のとおりです。
- カロリー:163kcal〜179kcal
- たんぱく質:20.0g〜20.8g
- 脂質:5.2g〜6.8g
- 炭水化物:10.7g〜11.8g
ボディスターのプロテインスナックは、こちら【レビュー】ボディスターのプロテインスナックを食べてみた感想!〜おやつカンパニーの栄養抜群スナック〜でレビューしているので気になる方はぜひご覧ください。
-
-
参考【レビュー】ボディスターのプロテインスナックを食べてみた感想!〜おやつカンパニーの栄養抜群スナック〜
ボディスターのプロテインスナックっておいしいの? 値段とか栄養素とか詳しく教えて欲しい ボディスターのプロテインスナック ...
続きを見る
ローソン・プロテインスナック
梅しそ風味が楽しめる大豆スナックです。
食感は硬めで噛みごたえがあります。
梅しそは濃すぎずいい感じで効いているので、手が止まらないおいしさ。
最初は梅しその味わいで、徐々に大豆の風味に変わっていきます。
栄養成分は以下のとおり。
- カロリー:163kcal
- たんぱく質:20.0g
- 脂質:5.2g
- 炭水化物:10.7g
プロテインスナックはコンソメ味やベーベキュー味が多いですが、梅しそは珍しいので気になる方はぜひ。
オプティマム・プロテインウエハース
プロテインスナックで断トツでおいしいのが、オプティマムのプロテインウエハースです。
食感はサクサクで、まさにお菓子のようなおいしさ。
栄養成分は以下のとおり。
- カロリー・・・・200kcal
- たんぱく質・・・15g
- 脂質・・・・・・9g
- 炭水化物・・・・14g
たんぱく質が15gと海外製プロテインバーに比べるとやや低めですが、おいしさを考慮すれば全然アリです。
ただ、日本ではなかなか購入できないのがネックです。
オプティマムのプロテインウエハースは、こちら【激ウマ!】オプティマムのプロテインバー「ウエハース」の感想!でレビューしているので気になる方はぜひご覧ください。
-
-
参考【激ウマ!】オプティマムのプロテインバー「ウエハース」の感想!
プロテインバーとして過去最高に激うまの商品を見つけました。 それが、オプティマムニュートリションのプロテインバー「プロテ ...
続きを見る
マイプロテイン・プロテインウエハース
マイプロテインのウエハースもおいしいのでおすすめ。
サクサクとクリーミーさがうまくマッチしているウエハースです。
栄養成分は以下のとおりです。
- カロリー・・・・200kcal
- たんぱく質・・・15g
- 脂質・・・・・・9g
- 炭水化物・・・・14g
栄養素はオプティマムのウエハースと変わりません。
マイプロテインのウエハースの方が日本でも購入しやすいメリットがあります。
マイプロテインのウエハースについては【レビュー】マイプロテイン・ウエハース全5種を食べてみた感想!でレビューしているので気になる方はぜひご覧ください。
-
-
参考【レビュー】マイプロテイン・ウエハース全5種を食べてみた感想!
マイプロテインはImpactホエイなどのプロテインパウダーが注目されがちですが、手軽にたんぱく質が補給できるプロテインス ...
続きを見る
トップバリュ・プロテイン シリアルチョコレート ブロック
イオンのプライベートブランドである「トップバリュ(TOPVALU)」の高たんぱく質なシリアルチョコレートブロックです。
【トップバリュ公式サイト】プロテイン シリアルチョコレート ブロック
甘さ控えめのチョコレート味なので、さっぱりしています。パサパサ感があるのと、もう少し甘さが欲しいかなとは思いますが、一口サイズで食べやすいです。
栄養成分は以下のとおり。
- エネルギー・・・173kcal
- たんぱく質・・・15g
- 脂質・・・7.4g
- 炭水化物・・・12g
トップバリュの「プロテイン シリアルチョコレート ブロック」については【トップバリュ】プロテイン・シリアルチョコレート・ブロックをレビュー!でレビューしているので気になる方はぜひご覧ください。
-
-
参考【レビュー】トップバリュ「プロテイン ライトミールブロック」を食べてみた感想!
この記事では、トップバリュ「プロテイン ライトミールブロック」を食べてみた感想を紹介したいと思います。 トップバリュは、 ...
続きを見る
まとめ
たんぱく質補給におすすめの高たんぱく質なスナックを紹介してきました。
どれもお菓子感覚で食べられるのがメリット。パッケージもコンパクトサイズなので持ち運びにも便利ですよ。
オプティマムのウエハース、マイプロテインのウエハース、クエストのプロテインチップスがおいしいのでおすすめです。
持ち運びができるプロテインなら、プロテインバーもおすすめ。
下記記事もぜひ参考にしてみてください。
プロテインバーのレビュー記事
この記事を書いた人


>>プロフィール詳細