【最強カーボ】EFX Sportsのカーボリン(Karbolyn)レビュー!

トレーニングの栄養補給として欠かせない炭水化物ですが、トレーニング前・中・後はカーボパウダーで摂取する方が多いと思います。

そこでよくあるのが、お腹に溜まってしまうこと。

プレワークアウトドリンクを飲むだけでもお腹に溜まってしまい、さらにトレーニング中・トレーニング後にもドリンクを飲むわけで、お腹がパンパンになってしまう方もいるのではないでしょうか?

私もドリンクだけでお腹がパンパンになってしまい、トレーニングの食事がきついといった悩みを抱えていました。

ところが、EFX Sportsのカーボリン(Karbolyn)を使ってみたところ、お腹に溜まってしまう現象が劇的に改善。

これまで数あるカーボパウダーを試してみましたが、最強のカーボパウダーと言っても過言ではありません。

【iHerb公式】EFX Sportsのカーボリン(Karbolyn)

本記事では、カーボリン(Karbolyn)の基本情報や使ってみた感想を紹介したいと思います。

カーボリン(Karbolyn)基本情報

カーボリンの特徴

カーボリンは、吸収の早い「単純炭水化物」と効果が持続する「複合炭水化物」がミックスされたカーボパウダーです。

単純炭水化物は血流に素早く吸収されるので、トレーニングにおける栄養補給に向いています。

しかし、持続力がないのでトレーニング後に急なダルさがくる「クラッシュ」におちいる人もいるのではないでしょうか。これは、インスリンレベルが急激に上昇し、その後一気に下がることで起きる現象です。

それを防ぐために持続力のある複合炭水化物も含まれているので、トレーニング後のダルさを軽減する効果もあります。

味の種類

味は以下の7種類で展開されています。

[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]

  • ニュートラル(ノンフレーバー)
  • ブルーラズスイカ
  • チェリーライム
  • グリーンアップル
  • オレンジ
  • ストロベリー
  • イチゴキウイ

[/st-square-checkbox]

カーボパウダーは、他の味付きのサプリと一緒にとることが多いので、ニュートラルを購入するのが無難です。

価格

カーボリンは2サイズ展開で1kgと2kgのボトルがあります。

[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]

  • 1kg・・・約3500円(18〜20回分)
  • 2kg・・・約6000円(36回〜39回分)

[/st-square-checkbox]

※何回分かは味によって異なります

1杯あたり160円〜という感じなので、かなり高めの価格となっています。

カーボリンの購入先ですが、日本での取り扱いはほとんどなく、iHerb.comを利用するのがおすすめ。

【iHerb公式】EFX Sportsのカーボリン(Karbolyn)

Amazonでも販売しています。

栄養成分

カーボリンの成分を紹介します。

[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]

  • カロリー200kcal
  • 炭水化物50g

[/st-square-checkbox]

※1回あたり付属スプーン1杯分(50g)

飲み方

付属スプーン1杯分をシェーカーに入れ、16オンス(約480ml)の水と混ぜて、以下のタイミングで摂取。

[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]

  • トレーニング前・・・運動の30分前に1回分
  • トレーニング中・・・1回分を少しずつ飲む
  • トレーニング後・・・1回分を飲む

[/st-square-checkbox]

1回あたり付属スプーン1杯分(50g)となっていますが、以下のように山盛りにしても48gです。

なので、すり切り一杯に少しプラスする感じにしたほうがいいです。

カーボリン(Karbolyn)使ってみた感想

今回は、ノンフレーバーのニュートラルを購入してみました。

封もしっかりしているので問題ありません。

 

粉末はこんな感じ。1つ1つの粒子は大きめでサラサラした感じです。

水に溶かしてみた感じとしては、とろみは強いですが、溶けやすさも抜群で溶け残りはありません。

ニュートラルの味は、小麦粉を溶かしたような味がしますが、他のサプリと混ぜても味を邪魔することはないです。

オレンジ味

実際にオレンジを絞った感じに近く、海外サプリにありがちな甘ったるさはありません。

甘いオレンジというよりは、酸味が強めのオレンジ味となっています。

ただし、味は濃いめなので多めの水で溶かしたがいいです。

使ってみた感想

次に、カーボリンを使ってみた感想ですが、以下の2点が大きな体感でした。

[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]

  • お腹に溜まりにくい
  • トレーニング後のダルさがかなり軽減される

[/st-square-checkbox]

いままで、トレーニング前・中・後のドリンクでお腹がパンパンになってしまう悩みを抱えていましたが、カーボリンはお腹に溜まる感じはほとんどありません。

「とろみがあるので、お腹に溜まりやすそう」と思ったのですが、スーッと体内に吸収される感じです。おかげでトレーニング後の食事も取りやすくなりました。

また、トレーニング後のクラッシュが起きることもありましたが、カーボリンを摂取してからはだいぶ和らいでいます。

ここまで体感のあるカーボは初めてなので、これは手放せないと感じています。

もちろん、トレーング中のエネルギーもバッチリです。

デメリットとしては、価格が高いこと。

体感は高いものの、カーボは大量に使うので頻繁には使いにくいかなという印象です。

トレーニング前はリーズナブルなカーボパウダー、トレーニング中・後はカーボリンといった使い分けをしています。

カーボリン(Karbolyn)レビューまとめ

これまでたくさんのサプリをレビューしていますが、カーボパウダーに関してはほとんどレビューしていません。

なぜなら、どのカーボパウダーにしても大きな体感の違いがないからです。

しかし、カーボリンに関しては「他のカーボとは全然違う!」といった体感があったのでレビュー記事としました。

正直高い…これだけがネックですが、それを除けば最強のカーボと言えます。

[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]

  • ドリンクでお腹がいっぱいになってしまう
  • トレーニング後のクラッシュが起きやすい

[/st-square-checkbox]

こういった方は、EFX Sportsのカーボリン(Karbolyn)を試してみてください。もちろん他のカーボ同様に、トレーニング中のエネルギーも満ち溢れてきますよ。

【iHerb公式】EFX Sportsのカーボリン(Karbolyn)

[st-card myclass=”st-no-shadow” id=”12403″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” webicon=”st-svg-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”on” type=”text”]