ボディビルダー、トレーナー、フィットネス系YouTuberでお馴染みの山本義徳さんが監修のプロテイン「VALX」を購入してみました。
結論からいうと、想像していたよりもよかったです。
- VALX(バルクス)のプロテインって実際どうなの?
- VALX(バルクス)のプロテインの感想を知りたい
といった方の参考になると思いますので、ぜひお読みいただければと思います。
VALXプロテインの基本情報
VALXプロテインの基本情報を紹介します。
栄養素
VALXプロテインの栄養素は以下のとおり。
※1食あたり、付属のスプーン山盛り2杯となっています。
【チョコレート】
- エネルギー:94kcal
- たんぱく質:21.6g
- 脂質:0.2g
- 炭水化物:1.5g
【バナナ】
- エネルギー:95kcal
- たんぱく質:22.1g
- 脂質:0.3g
- 炭水化物:1.1g
【ストロベリー】
- エネルギー:94kcal
- たんぱく質:21.6g
- 脂質:0.1g
- 炭水化物:1.5g
【抹茶】
- エネルギー:96kcal
- たんぱく質:22.5g
- 脂質:0.3g
- 炭水化物:0.8g
【ライチヨーグルト】
- エネルギー:94kcal
- たんぱく質:21.8g
- 脂質:0.1g
- 炭水化物:1.3g
飲み方
付属のスプーンはこんな感じで、山盛り2杯くらいが1回分の量になります。
山盛りの量はさじ加減になってしまうのはちょっとマイナス点ですね。
2杯分を200ml〜300mlの水などに溶かして飲みます。
WPIとWPCの違いについて
ホエイプロテインは製造方法によって、WPI(ホエイプロテインアイソレート)とWPC(ホエイプロテインコンセントレート)の2種類に分かれます。
一般的なプロテインはたんぱく質含有量が80%くらいのWPCがほとんど。
WPIはWPCからさらに不純物を除いた高品質なプロテインになります。それによってたんぱく質含有量がWPCに比べて高くなります。
吸収スピードもWPIの方が早いと言われています。
「WPI パーフェクト」は、高品質なWPIを使用したプロテインとなっています。
バルクスでは、「WPI パーフェクト」よりリーズナブルなWPC製法の「VALX ホエイプロテイン」もあります。こちらの記事「【レビュー】「VALX ホエイプロテイン」の特徴や感想を紹介!」で紹介しているので参考にしてみてください。
-
-
参考【レビュー】「VALX ホエイプロテイン」の特徴や感想を紹介!
国内のサプリメントメーカーとして人気の「VALX(バルクス)」。 山本義徳氏が監修していることでも有名ですね。 今回、V ...
続きを見る
飲んでみた感想
チョコレート味
チョコレート味ですが、薄味だけど程よい甘さでけっこう美味しいです。
過去にたくさんのプロテインを飲んできましたが、薄味タイプではトップクラスのおいしさです。
バナナ味
個人的にはどのブランドにしろバナナ味のプロテインは好きではないのですが、VALXは薄味で、変に味付けをしていないので飲みやすさはあります。
牛乳と混ぜて飲むのが好きな人は、より美味しく飲めると思います。
ストロベリー風味
ちょっと人工的な味はしますが、薄味なのでそこまで違和感なく飲めると思います。
Amazonレビューではイチゴ味はかなり不人気ですが、個人的にはそれなりに美味しく感じました。
ただ、イチゴ味のプロテインに関しては、海外製の甘めのプロテインの方が美味しいです。
抹茶風味
おいしく飲める青汁といった感じの味です。
まずくはないですが、決しておいしくもないというのが正直なところ。あえてリピートするほどではないかなと思うので、他の味を選んだ方が無難です。
ライチヨーグルト
甘さはさほどなく、ほどよい酸っぱさなのでプロテインとしては珍しい味です。
まさにライチヨーグルトといった感じで、味の表現がうまいなと感じました。
変わり種の味を探している人にはおすすめ。
VALXプロテインのデメリット
VALXプロテインのデメリットも紹介したいと思います。
スプーン山盛りが2杯分が1回分とのことですが、ちょっと面倒に感じました。
チョコレート味に関しては、粒子が細かいので山盛りにするとちょっとこぼれやすいです。
また、バナナとストロベリーに関しては、スプーンに残りやすく少し多めに入れるくらいじゃないと、分量が合わないので少し注意が必要です。
ここら辺は少し改善してほしいと思いました。
まとめ
VALXのプロテインを使ってみた感想を紹介してきました。
普段は海外製のプロテインを使っているので甘い商品が多いのですが、VALXのプロテインは後味もすっきり。
甘すぎるのが好きではない人にはぴったりなプロテインかと思います。
そして、WPIだからかお腹にたまる感じも少ないです。
私は普段WPCのプロテインを摂っているのですが、トレーニング後に飲むとお腹にたまって、その後の食事がちょっときついんですよね。
VALXのプロテインはトレーニング後に飲んでもすっきり感があるので、その後の食事も問題なく食べることができます。
- 程よい甘さでおいしい
- 後味もすっきり
- お腹にたまりにくい
- 溶けやすさも抜群
こんな感じで、想像以上によかったです。
おすすめの味は、以下のとおりです。
- チョコレート
- ストロベリー
- バナナ
チョコレートは特においしいので、ぜひ試してみてください。
-
-
参考【高品質】今すぐ買うべき筋トレにおすすめのプロテイン5選!
筋トレのたんぱく質補給に欠かせないプロテイン。 フィットネスブームもあり、いろんな種類のプロテインが発売されていますね。 ...
続きを見る