バルクス(VALX)ホエイプロテインをレビュー!全体的にレベル高いです

国内のサプリメントメーカーとして人気の「VALX(バルクス)」。

山本義徳氏が監修していることでも有名ですね。

今回、VALXのノーマルラインである「VALX ホエイプロテイン」を購入してみたのでレビューをしたいと思います。

  • 「VALX ホエイプロテイン」の感想を知りたい
  • 「VALX ホエイプロテイン」の特徴を教えて欲しい
  • 「VALX ホエイプロテイン」と「VALX ホエイプロテイン WPI パーフェクト」の違いって何?

こんな疑問を持っている方の参考になると思いますので、ぜひ本記事をお読みいただければと思います。

バルクス(VALX)ホエイプロテインの商品情報

パッケージ

「VALX ホエイプロテイン」のパッケージは、白を基調としたシンプルなデザイン。

バルクスホエイプロテインのパッケージ前面

バルクスホエイプロテインのパッケージ後面

ジップもしっかりと閉まるので作りはしっかりしています。

VALXホエイプロテインが買えるサイト

バルクスホエイプロテインは、以下の3つのサイトで購入することができます。

[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]

[/st-square-checkbox]

価格

VALXホエイプロテインの価格は、販売サイトによって異なります。

※1パッケージあたり1kg

サイト 価格 送料
VALX公式サイト 3218円(税込) 送料全国一律770円
7000円(税込)以上購入で送料無料
楽天市場 3564円(税込) 送料全国一律770円
3980円(税込)以上購入で送料無料
Amazon 3564円(税込) 送料無料

VALX公式サイトは単体としては安いですが、送料無料まで持っていくハードルがやや高いです。3つ買わないと7000円以上になりません。

楽天市場で2つ買って送料無料までもっていき、さらにポイント還元を狙うのがおすすめ。

味の種類

味は以下の8種類があります。

[st-mybox title=”味の種類” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-circle” margin=”25px 0 25px 0″]

  • チョコレート
  • ベリー
  • ヨーグルト
  • カフェオレ
  • バナナ
  • レモネード
  • 抹茶
  • 杏仁豆腐

[/st-mybox]

成分

VLAXホエイプロテインの成分は以下のとおりです。

[st-mybox title=”栄養成分” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-circle” margin=”25px 0 25px 0″]

  • エネルギー:117kcal
  • たんぱく質:21.5g
  • 脂質:1.5g
  • 炭水化物:4.4g

[/st-mybox]

味によって成分は多少異なります。

VALXホエイプロテインの飲み方

パッケージ記載の飲み方は以下のとおり。

[st-cmemo webicon=”st-svg-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]

付属のスプーン山盛り2杯(約30g)を目安に、200ml〜250mlの水に溶かして飲む。

[/st-cmemo]

おすすめの摂取タイミングは以下のとおり。

[st-mybox title=”飲むタイミング” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-circle” margin=”25px 0 25px 0″]

  • トレーニングの1時間前
  • トレーニング後
  • 間食
  • 寝る前

[/st-mybox]

「VALX ホエイプロテイン」と「VALX ホエイプロテイン WPI パーフェクト」の違い

「VALX ホエイプロテイン WPI パーフェクト」はWPIという種類のプロテインになり、たんぱく質を抽出する工程に手間をかけていて、たんぱく質含有量 90%以上と高純度のプロテインです。

特徴としては、WPCのプロテインに比べて余計な不純物が入っていないため吸収が早いです。ただし、製造工程に手間がかかるため、WPCのプロテインより価格は高くなります。

「VALX ホエイプロテイン」はWPCという種類のプロテインになり、WPIのプロテインに比べてたんぱく質の抽出工程が緩めなので、たんぱく質含有量が劣ります。(味によって異なりますが77%くらい)

[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]

  • できるだけリーズナブルにプロテインを摂取したい場合は、「VALX ホエイプロテイン」
  • より吸収の早いプロテインがいい場合は、「VALX ホエイプロテイン WPI パーフェクト」

[/st-square-checkbox]

こういった使い分けがおすすめです。

「VALX ホエイプロテイン WPI パーフェクト」については、こちらの記事「【レビュー】VALX ホエイプロテイン WPI パーフェクトの感想!」でレビューしているので参考にしてみてください。

[st-card myclass=”st-no-shadow” id=”11365″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” webicon=”st-svg-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”on” type=”text”]

バルクス(VALX)ホエイプロテインを飲んでみた感想

「VALX ホエイプロテイン」を飲んでみた感想を紹介します。

カフェオレ風味

カフェオレ風味

もはやプロテインではなく、カフェオレです。

そのくらいおいしいです。

最初に甘さが口の中に広がって、後からビターな風味がくる感じです。

おいしいのですが、甘さは強めなので甘いのが好きな人にはおすすめできます。

ただ、トレーニング直後にはちょっと甘ったるさを感じるかもしれません。とにかく味は最高においしいです。

チョコレート風味

ココアパウダーも含まれているとのことで、ココアよりのチョコレート味といった感じでかなりおいしいです。

甘すぎないのもグッド。

甘すぎるプロテインは「おいしいけど、継続するのはちょっと…」となりがちですが、チョコレート風味は継続もしやすい絶妙なおいしさです。

レモネード風味

「プロテインでレモネード風味?」と、まったく想像ができなかったのですがめちゃくちゃおいしいです。

本当にレモネードを飲んでいるような感じで、MVPを上げたいくらいです。

夏に氷と一緒にシェイクして飲んだらめちゃくちゃ美味しいと思います。

ただし、溶けにくいのがデメリット。ダマになりやすく、シェイカーの内側にも溶け残りがついてしまいます。

溶けにくさが改善されたら、毎回リピートしてもいいくらいです。

杏仁豆腐風味

杏仁豆腐風味

杏仁豆腐そのまんまという感じで、めちゃくちゃおいしいです。

飲んでいる最中はあまり味を感じませんが、後味で一気に杏仁豆腐を感じることができます。

そこまで濃厚というわけではないので、スッキリ飲めます。溶けやすさも問題なしです。

「杏仁豆腐が好き」という方には、かなりおすすめです。

バナナ風味

濃厚なバナナ風味で、甘さもしっかりしていておいしいです。

数あるプロテインのバナナ味の中でもトップクラスにおいしいと思います。

プロテインのバナナ味はあまり好きではなく、飲む機会は少ないですが、バルクスのバナナ風味はおいしく飲めました。

ヨーグルト風味

明治チェルシー(キャンディ)のヨーグルト味をそのまま溶かしたような感じです。

すっきりした味わいで、おいしく飲めます。

少しだけ溶け残りが出やすいですが、選んで損はしない味ですね。

ベリー風味

バルクス(VALX)ホエイプロテイン

バルクス(VALX)ホエイプロテインを溶かした直後の泡立ち

バルクス(VALX)ホエイプロテインを溶かした直後の様子

ベリー風味はダマにならず溶けやすさは抜群です。

ただ、味はイマイチでした。

酸味がつよく、ちょっと薬っぽい味がするので私には合わなかったです。

甘さはない分スッキリ飲めるのはいいかと思います。

まとめ

バルクスホエイプロテインを飲んでみた感想を紹介してきました。

ベリー風味以外はどれもおいしく、バルクスのホエイプロテインは全体的に味のレベルが高いです。

おすすめは「レモネード風味」と「杏仁豆腐風味」です。

[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]

[/st-square-checkbox]

どちらもプロテインとしては珍しい味ですが、めちゃくちゃおいしいです。

気になる方はぜひ試してみてください。

バルクスのプロテインのおすすめは、バルクスプロテインのおすすめの味ランキングTOP5【迷った時の参考に】で紹介しているのでこちらも参考にしてみてください。

[st-card myclass=”st-no-shadow” id=”15319″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” webicon=”st-svg-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”on” type=”text”]