カナダの若手ボディビルダー「リーガン・グライムス」。
ボディビル界では、かなり注目されている選手で、日本でもそれなりに知名度はあるかと思います。
インスタグラムを貼っておきますが、バランスのいい体で、しかもイケメン。
人気が出るのもうなずけます。
https://www.instagram.com/p/CDkfmnDDAwK/?utm_source=ig_web_copy_link
それにしてもすごい体(笑)
2019年に日本で開催されたジャパンプロでも3位になった実績がありますね。
本記事では、そんなリーガン・グライムス選手の1日の食事を紹介したいと思います。
Contents
リーガン・グライムスの1日の食事
リーガン・グライムスの1日の食事を紹介します。
1日6食に分けているようで、メニューはかなりシンプルなものとなっています。
MEAL1

- 全卵:2個
- チキン:6 oz(約170g)
- クリームオブライス:100g
- ブルーベリー:0.5cup
- コーヒー
MEAL2

- チキン:6 oz(約170g)
- ライス:300g
- りんご:1個(トレ後の場合)
MEAL3
- チキン:6 oz(約170g)
- ライス:300g
MEAL4
- チキン:6 oz(約170g)
- ライス:300g
MEAL5

- バイソン:8 oz(約230g)
- ライス:300g
もしくは、
- チキン:6 oz(約170g)
- ライス:300g
MEAL6

- サーモン:8 oz(約230g)
- クリームオブライス、またはライス
リーガン・グライムの食事の特徴
オンシーズン、オフシーズン問わず、基本的には年間を通して同じメニューを食べているようです。
減量期でもメニューは変えず、ライスの量を減らし炭水化物の量を調整していますね。
朝食
朝食は動画で何回か紹介されていますが、以下のメニューが定番のようです。
- 全卵:2個
- チキン:6 oz(約170g)
- クリームオブライス:100g
- ブルーベリー:0.5cup
- コーヒー
クリームオブライスは日本では馴染みがないですが、アメリカなんかではメジャーな炭水化物食品です。
トレ後の食事
トレーニング直後の食事としては、チキン&ライスと定番ですが、りんご1個を加えているのが特徴的ですね。
最後の食事
1日の最後の食事はサーモンが定番となっています。
炭水化物として取るのは、クリームオブライスか白米かはその時々変わっています。
調理・味付け
基本的には手間のかかる調理はせずに「trifecta」というフードデリバリーから調理済みの鶏肉、サーモン、牛肉などを購入しているようです。
日本であればコンビニ・スーパーで買えるサラダチキンを使うといいかと思います。
味付けですが、基本的には、
- 塩
- ケチャップ
- マスタード
を好んで使っています。
料理動画に度々出てくるマスタードのようなものが気になったので調べてみると、どうやら甘辛のマスタードのようです。

日本で購入できるところはなさそう。どんな味なのかちょっと気になりますね。
参考動画
リーガン・グライムスの1日の食事は、ご本人のYouTubeチャンネルやMascle&StrengthのYouTubeチャンネルでも紹介されています。
こちらの動画は、Mascle&Strengthのチャンネル。調整期間中で炭水化物を減らしている段階ですね。
こちらは、リーガン・グライムスご本人のチャンネルです。
オフシーズンの1日の食事をみることができます。オフシーズンで1日約4300kcalを取っています。
リーガン・グライムスのサプリメント

次にリーガン・グライムスがトレーニング前後に摂取しているサプリメントを見ていきましょう。
リーガン・グライムスは現在GATと契約をしているので、すべてGAT製品を利用しています。
プレワークアウト
- Flexx Pump:2scoops
- FLEXX EAA:1scoops、または、FLEXX BCAA:1scoops
プレには、無刺激性のプレワークアウトサプリと、EAAまたはBCAAをまぜて飲んでいます。
イントラワークアウト
- EAA:1scoop
- Carbotein:2scoops
イントラにはEAAとカーボを加えています。
ポストワークアウト
- FLEXX EAA:2scoops
- Creatine:5g
- Glutamine:10g
- Carbotein:2scoops
ポストワークアウトドリンクとして、EAA、クレアチン、グルタミン、カーボを摂取しています。
リーガン・グライムスがトレーニング前後に摂取しているサプリは、一般的な組み合わせです。
しかし、1つだけ特徴的なのがポストワークアウトドリンクにプロテインではなくEAAを摂取していること。
EAAの吸収の早さを重視しているようで、ポストワークアウトドリンクの45分~60分後に食事を摂るようです。
GAT製品は日本ではなかなか手に入りづらいですが、品揃えも良いのがiHerbです。
それでも本記事を書いている時点では、今回紹介した商品をすべて揃えることはできませんが、
・クレアチン
・グルタミン
・カーボ
・プレワークアウト
などは購入することができます。
関連記事:GATのプレワークアウト「NITRAFLEX PUMP」使用レビュー!ノンカフェインのプレワークアウトで一番おすすめ!
まとめ
リーガン・グライムスの1日の食事を紹介してきました。
私自身、リーガン・グライムスは好きなボディビルダーなので、朝食やチキン&ライスは参考にしています。
セブンイレブンのサラダチキンを使えば、調理をしなくて済むのでかなり楽になります。
かなりシンプルなメニューで、調理の手間もあまりかからないメニューなので参考にしやすいかと思います。
