筋トレやダイエットなどボディメイクをしていると、食事や栄養に気を使ってビールなどのお酒を控える人は多いのではないでしょうか。
お酒は筋肉を分解してしまうと言われているので、私もお酒は極力控えるようにしています。
しかし、なかにはこんな風に思っている人も多いのではないでしょうか。
- 筋トレ・ダイエットをしているからお酒は控えているけど、たまにはビールが飲みたい!
- ノンアルコールで、高たんぱく質な夢のようなビールがあったらいいのにな。
実は、こんな要望をかなえてくれるビールがあるんです。
それがドイツ発のプロテインビール「JOYBRAU」。
そこで本記事では、
- プロテインビールJOYBRAUって何?
- 筋トレ・ダイエットをしていても飲めるビールを知りたい!
- JOYBRAUを飲んでみた感想を知りたい!
といった方に向けて、JOYBRAUを実際に購入して飲んでみた感想を紹介したいと思います。
プロテインビール「JOYBRAU」とは
JOYBRAUを開発したのは、ビールの本場ドイツ出身のエリックとトリスタンというフィットネス好きの2人。
仕事やトレーニングの後でもビールを飲みたい。ついでにタンパク質も補給できたら最高だね!
こんな思いから苦労を重ね開発されたビールです。
1本あたり330mlで、栄養素は次のとおり。
【栄養素】
- エネルギー:135kcal
- たんぱく質:21g
- 脂質:0.5g
- 炭水化物:16.8g
1本あたりタンパク質が21gとプロテインドリンクとしても申し分なし。
さらに、BCAAやLカルニチン、ベータアラニンも含まれています。
ちなみにJOYBRAUは植物性由来のプロテインなので、動物性のホエイプロテインよりは吸収がゆっくり。
なので、トレーニング後に飲むよりは、仕事終わりや寝る前の1杯として飲むのが良さそう。
以前はマッスルデリが販売していましたが、現在は取り扱っておらず、楽天市場の「Fitness Online フィットネス市場」でのみ購入できます。
マッスルデリは、筋トレ・ダイエットなどボディメイクをしている人向けの、宅配弁当サービス。
低脂肪・高たんぱく質な冷凍弁当を届けてくれるので、手軽に高たんぱく質な食事を摂りたい人に最適です。こちらの記事でマッスルデリのレビューをしているので、気になる人はぜひ参考にしてみてください。
プロテインビール「JOYBRAU」を飲んでみた感想
実際にJOYBRAUを飲んでみた感想を紹介します。
パッケージデザインは濃いグレーを基調としてかっこいいです。
詳細部分は日本語対応のためか、シールが貼り付けられている仕様。
グラスに注ぐとこんな感じ。
※ビールグラスを持っていないので、ビールっぽさがなくてすみません(汗)
ビール特有の麦の香りもわずかにしますが、マスカットに近いフルーティーな香りです。
味はフルーティーで甘さが強めですが、その中に苦さもミックスされた味わい。
フルーティーなビールとしてはなかなか良いのではないでしょうか。
炭酸はビールに比べると少なめで、ほんわずかにとろみを感じます。
常温でも飲めますが、冷やすと格段に美味しくなるので、ぜひキンキンに冷やして飲むことをおすすめします!
ただし、炭酸は10分くらいすると抜けてしまうので、ビールの感覚を楽しみたい人は早めに飲んだ方がいいかも。
まとめ
ドイツ発のプロテインビール「JOYBRAU」を紹介しました。
プロテインビールと聞いて味がまったく想像できませんでしたが、飲んでみたらフルーティーなビールでなかなか美味しいです。
デメリットなのが価格が高いこと。
購入したのは4本お試しセットですが、私が購入したときの価格は1684円+送料590円で、合計2274円。
1本あたり568円とちょっとした高級ビールです。
24本入りも販売されていますが、こちらは24本で約1万円で1本あたり416円。
1日1本飲むにしても、ちょっとお財布に厳しいですよね。
値段が高いことがネックですが、もっと流通が増えてくれば価格も下がってくると思います。
ビールを飲みながらタンパク質も補給できるなんて想像もしていなかったので、もっと世の中に広がってくれることを期待したいですね。
週1〜2回の贅沢として楽しむのが良いかもしれません。
気になる人はぜひ飲んでみてください。