筋トレをしているなかで発症した「テニス肘」との付き合いもかれこれ3年以上。
日々の生活に影響があるほどひどくはありませんが、腕の伸ばした状態で何かをつかもうとしたりするとかなりの痛みが走ります。
以前は、整形外科に通ったり鍼治療をしたりと、完治を目指すために治療をしていましたがまったく良くならず、現在は完治を諦めて痛みがひどくならない範囲内でトレーニングを行なっています。
とはいえ、痛みがないに越したことはないので、テニス肘の痛みに効くサプリがあるのか探している中で見つけたのがNatures Plus「ウルトラRx-ジョイントクリーム」というもの。
よくよく調べてみると、テニス肘になった人の利用者もいて、効果があったという評価のあるクリーム。
ちょっと試してみようということで、期待もせずしばらく使ってみたのですがこれがなかなかの効果。
この記事では、Natures Plus「ウルトラRx-ジョイントクリーム」について紹介したいと思います。
Natures Plus「ウルトラRx-ジョイントクリーム」とは
ウルトラRx ジョイントクリームは、Natures Plusというアメリカのオーガニックサプリメントメーカーが製造・販売しています。
ウルトラRx ジョイントクリームは、関節の痛みに効果的と言われる、
- グルコサミン
- コンドロイチン
- メチルスルフォニルメタン(MSM)
を主成分として配合されたクリーム。
関節の痛みに効く成分としては、オーソドックスな内容となっています。
テニス肘専用というわけではありませんが、テニス肘の方でも利用されている方が多く、評価も高いようです。
グルコサミンなどの栄養素は経口摂取のサプリもありますが、食後のタイミングに合わせないといけなかったりと、面倒な部分もあります。
クリームタイプであれば、タイミングを気にせずいつでも手軽に使用できるのもメリットです。
実際に使ってみた感想
利用方法はとても簡単で、少量のウルトラRx ジョイントクリームを手に取り、痛みのある箇所に塗って、マッサージしながら浸透させていきます。
匂いもいいので薬を塗っている感じもしないですし、伸びもいいので塗りやすいです。
私の場合は、朝と寝る前に塗るようにしています。
デメリットとしては、クリームを塗った後にベタつきが残ること。
個人的には気になるので、改善してほしいところです。
実際に使ってみた感想ですが、クリームを塗っている時は、肘の痛みの度合いが違います。
整形外科に通っていた時は、
- 湿布
- クリーム
- 炎症を抑える飲み薬
などを服用していましたが、ほとんど効果はありませんでした。
しかし、ウルトラRxの-ジョイントクリームは、痛みの軽減を体感レベルで感じることができるので、今では手放せないクリームとなっています。
まとめ
このクリームを使ったからといって、テニス肘が完治することはないでしょう。
しかし、テニス肘の痛みを和らげてくれる効果を体感することができました。
筋トレでテニス肘になってから、3年以上も経っていますが、もっと早く知っていればよかったなと感じています。
もちろん、人それぞれ効果の違いはあると思いますが、テニス肘の痛みに悩まされている方は、いちど試してみてはいかがでしょうか。
関連記事:【筋トレでテニス肘の発症】治らないけど筋トレ再開!【わたしの対処法】