本ページはプロモーションを含みます。
- iHerb(アイハーブ)で買い物をしたいいけど、買い方がわからない
- 海外サイトだから不安もあるので、詳しい手順が知りたい
- できればお得に買い物する方法があれば教えて欲しい
このような疑問に答える記事となっています。
iHerbは日本語対応であるものの、海外の通販サイトなの買い物するのに不安に思っている方も多いかと思います。
本記事では、iHerbでの買い方やお得に買う方法まで解説しています。
「iHerb(アイハーブ)で買い物をしたい!」といった方の参考になるはずなので、是非ご覧ください。
iHerb(アイハーブ)の買い方を解説
iHerb(アイハーブ)の買い方を解説していきます。
手順は以下のとおりです。
- iHerb(アイハーブ)に会員登録をする
- 欲しい商品を探してカートに入れる
- 購入画面で割引コードを入力する
- 配送方法を選ぶ
- 支払い方法を選ぶ
- 注文を確定する
iHerb(アイハーブ)に会員登録をする
まだiHerbのアカウントを持っていない方は、iHerbに会員登録(無料)をしましょう。
iHerb公式サイトにアクセス、またはiHerbアプリを開きます。
iHerbアプリを使いたい方は、以下からインストールをどうぞ。
iHerb公式サイトを開いて「アカウント作成」リンクから、アカウントを作成します。


電話番号やメールアドレスを入力して、アカウントを作成しましょう。
配送先住所や支払い方法をあらかじめ設定しておくと、スムーズに買い物ができます。マイページから設定できるので、こちらも設定しておくのがおすすめです。
欲しい商品を探してカートに入れる
iHerbのアカウントを作成したら、欲しい商品を探してカートに入れていきましょう。
商品の探し方は、以下の3つがオーソドックスですね。
- 商品名から検索
- カテゴリーから検索
- セール商品から検索
iHerbの使い方は普通の通販サイトと同様なので、あとはどんどんカートにいれていくだけです。
商品名から検索
サイト上部に検索ボックスがあるので、ここに商品名を入力して検索しましょう。

該当する商品一覧が表示されます。各商品をタップすることで、詳細画面を表示できます。
※カートアイコンをタップして、そのままカートに追加してもOKです。

商品の詳細を確認したら「カートに追加する」ボタンを押して、カートに追加しましょう。

こんな感じで、キーワードで検索してカートに追加していけばOKです。
カテゴリーから検索
カテゴリーごとに検索することもできます。
画面下のメニューから「検索」アイコンをタップすると、カテゴリー一覧が表示されます。

次に「カテゴリー別でお買い物を始める」のところをタップすると、さらに細かいカテゴリーを選択できるようになります。

以下のように、さらに細かいカテゴリー一覧が表示されます。

商品一覧が表示されるので、欲しい商品があればカートに追加していけばOKです。さらに細かいタグもあるので、検索の絞り込みに使えます。

カテゴリーの検索に関しては、検索ボックスにカテゴリー名を入力して検索してもいいかと思います。商品名に検索キーワードが入ったものであれば、検索結果に表示されます。

セール商品から検索
iHerbでは常時何かしらのセールを開催しているので、セールから欲しい商品を探すのもおすすめです。
セール情報の確認方法は以下のとおり。
- トップページのバナーで確認
- セールカテゴリから検索
iHerbの公式サイトを開くと、トップページのバナーにセール情報が表示されています。

気になるセールがあれば、クリックしてチェックしてみましょう。
セールカテゴリから検索する場合は、検索アイコンをタップ。カテゴリ一覧が表示されるので、「キャンペーン」または「スペシャルセール」を選択します。

以下のように、開催中のセール情報が表示されるのでチェックしてみてください。

購入画面で割引コードを入力する
欲しい商品をカートに追加したら、次は購入の手続きをします。
この時に、お得になる割引コード(プロモコード)を入力するとお得に買い物ができます。
- AJR3157・・・新規購入時に10%オフ
- AJR3157・・・2回目以降の購入は5%オフ
- VALUE60・・・60ドル以上の注文で10%オフ
※「VALUE60」は、60ドル以上の買い物でないと利用出来ないので注意です。
カート内を表示するとプロモコード入力欄があるので、上記のプロモコードを入力して「利用する」を押すと割引が適用されます。

プロモコードを使うとお得になるので、いずれかのコードを入力することをおすすめします。
配送方法を選ぶ
プロモコードの適用が終わったら、次に配送方法を選択します。

配送方法は、以下の4つから選ぶことができます。
- 追跡機能付Global Air(グローバルエアー)
- 佐川急便
- ヤマト運輸
- 日本郵便
「追跡機能付Global Air(グローバルエアー)」は、iHerbに配送会社をお任せする方法(佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便のいずれか)で、最短・最安値で配送されます。
しかも、6,000円以上の注文で送料無料になります。配送会社にこだわりがない場合は、「追跡機能付Global Air(グローバルエアー)」の選択がおすすめです。
自分で配送会社を選ぶ場合は、6,000円以上でも250円の送料がかかります。
iHerbの送料・配送方法について知りたい方は、iHerb(アイハーブ)の送料はいくら?無料になる基準も解説!で詳しく解説しているので参考にどうぞ。
配送方法を選択したら、「ご購入手続き」ボタン→「レジに進む」ボタンを押して購入手続きをしていきます。


支払い方法を選ぶ
購入手続き画面にある「お支払い方法」のところをタップします。

支払い方法の一覧画面になるので、支払い方法を選択して「続ける」ボタンをタップします。

iHerbで利用できる支払い方法は、以下のとおりです。
- クレジットカード
- Pay-easy(ペイジー)
- PayPal(ペイパル)
- コンビニ払い
iHerbの支払い方法については、こちら「iHerb(アイハーブ)の支払い方法は何がある?使える全種類を解説!」で詳しく解説しています。
注文を確定する
最後に「注文する」ボタンを押せば、iHerbでの買い物は完了です。

注文確定画面が表示されます。

注文の確定メールが届きます。

あとは商品の到着を待つだけです。
iHerb(アイハーブ)の買い方に関するFAQ
欲しい商品が在庫切れになってるときは?
iHerbは人気のサイトのため、欲しい商品があっても品切れになっていることもあります。
そんな時は、入荷通知メールに登録しておくのがおすすめ。
在庫切れになっている商品には、以下のように「通知希望」ボタンが表示されています。

商品が入荷すると知らせてくれるので便利ですよ。
アイハーブで買いたい商品が在庫切れの場合の対応策は、iHerb (アイハーブ)で買いたい商品が在庫切れ?売り切れ時の対策で解説しているので参考にしてみてください。
送料は無料になるの?
iHerbでは、以下の2つの条件を満たすと送料無料になります。
- 注文金額を6,000円以上にする
- 「追跡機能付Global Air(グローバルエアー)」を選択する
注文金額が6,000円以上でも、グローバルエアーを使わない場合は送料が250円かかるので注意です。
また、クーポン適用後で6,000円以上でないと送料無料にならない点にも気をつけてください。
注文からどのくらいで届くの?
注文から商品到着までは、1週間前後が目安となります。
iHerbはアメリカの企業ですが、アジアにも倉庫を複数持っているため比較的早く届きます。早ければ4日で届くことも。
注文から届くまでの日数については、こちら「iHerb(アイハーブ) の配送日数はどのくらい?注文から何日で届くか目安を紹介!」で実際の例をもとに解説してるので参考にしてみてください。
関税ってかかるの?
iHerbで買い物をしても基本的に関税はかかりません。
というのも、iHerbでは関税がかからないように、購入金額の上限が決められているからです。
以下の画像のように、合計金額が一定額を超えるとエラーメッセージが表示され、注文が出来ない仕様になっています。

iHerb(アイハーブ)の買い方まとめ
iHerbの買い方について解説してきました。
海外の通販サイトですが、日本語対応している上に日本の通販サイトと使い方はほぼ同じなので、迷うことなく買い物ができるはずです。
購入の際には、割引で購入できるプロモコードの入力を忘れずに。
- AJR3157・・・新規購入時に10%オフ
- AJR3157・・・2回目以降の購入は5%オフ
- VALUE60・・・60ドル以上の注文で10%オフ
iHerbでの買い物の際は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。