本ページはプロモーションを含みます。
この記事では、パラダイスハーブの青汁についてレビューしています。
パラダイスハーブの青汁は、グリーン系サプリ最強と呼ばれていて、海外通販サイトのアイハーブでも葉野菜サプリの売れ筋ランキングを独走しているほどの人気です。
Paradise Herbs(パラダイスハーブ)「ORAC-Energy(ORAC-エナジー)グリーンズ」
とくに健康志向の方の間で人気となっているサプリで、「体の調子が良くなった」「お肌が綺麗になった」「快便になった」といった効果を実感している人が数多くいるとのこと。
筆者も気になったので、パラダイスハーブの青汁「ORAC-Energy(ORAC-エナジー)グリーンズ」を購入し、試してみたので感想を紹介したいと思います。また、パラダイスハーブの青汁を飲んでいる方々の口コミ・評判も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
パラダイスハーブの青汁「ORAC-Energy グリーンズ」の商品情報
特徴
パラダイスハーブの青汁「ORAC-Energy(ORAC-エナジー)グリーンズ」の特徴は以下のとおり。
[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]
- 25年以上の実績を持つ高品質製品
- 50以上の豊富な成分
- 果物と野菜24食分もの還元成分
- 体内への吸収性が高いアルカリ性青汁粉末
- アクアスーパーフード、フリーズドライされたベリーと野菜、アダプトゲン、プロバイオティクスなどが含まれる
- 遺伝子組み換えでない成分を使用
[/st-square-checkbox]
野菜や果物成分だけでなく、腸内環境を改善するプロバイオティクス、ストレスや疲れの減少に役立つアダプトゲンなども含まれていて、体全体の調子を整える成分が満載となっています。
容量
パラダイスハーブの青汁は、以下の容量で展開されています。
- 91g(3.2オンス):15回分
- 182g(6.4オンス):30回分
- 364g(12.8オンス):60回分
- 728g(25.6オンス):120回分
容量が多いほうがお得に購入できるので、お試しで少なめ、継続するのであれば大容量がおすすめです。
成分
成分は以下のとおりです。
- カロリー:22kcal
- 総脂質:0g
- コレステロール:0mg
- ナトリウム:21mg
- 総炭水化物:3g
- 食物繊維:1g
- 糖分:1g
- タンパク質:2g
- ビタミンA(β-カロチン100%):75%
- ビタミンC :58%
- カルシウム:2%
- 鉄分:7%
【有機アルカリ性青汁粉末:1,560mg】
- 有機小麦(若葉):312mg
- 有機KAMUT®(カムット)コラサン小麦:312mg
- 有機アルファルファ草(若葉):312mg
- 有機大麦草(若葉):312mg
- 有機オーツ麦草(若葉) :312mg
【Organic Aqua Superfoods(オーガニックアクアスーパーフード):1,125mg】
- 有機スピルリナ:625mg
- 有機クロレラ:500mg
【有機野菜:830mg】
有機ホウレンソウ、有機ブロッコリースプラウト、パセリ、ケール、トマト
【Qpower™(Qパワー)配合Nature’s C®(ネイチャーズC):812mg】
有機アセロラベリーエキス、ケルセチン(Qpower[Qパワー])、有機カムカムベリーエキス、有機アムラベリーエキス、有機アサイベリージュース粉末、有機ゴジ/クコベリーエキス
【Organic Nutrim®(オーガニックヌトリム)オーツ麦ブラン:500mg】
【スーパーベータグルカンキノコ:250mg】
- アガリクス子実体エキス:50mg
- 冬虫夏草菌糸体CS-4エキス:50mg
- マイタケ子実体エキス:50mg
- 霊芝子実体エキス:50mg
- シイタケ子実体エキス:50mg
【プロバイオティクス&プレバイオティクスブレンド:250mg】
ラクトバチルスアシドフィルス、ラクトバチルスカゼイラムノサス、ビフィドバクテリウムロンガム、ストレプトコッカスサーモフィルス、ラクトバチルスプランタルム、
プレバイオティクス – オーツ麦ベータグルカン繊維、ビーツ繊維、イヌリンFOS(フルクトオリゴ糖)(チコリ)
【有機ベリーブレンド:125mg】
有機ストロベリー(フリーズドライ)、有機ラズベリー(フリーズドライ)、有機ブルーベリー(フリーズドライ)、有機タルトチェリー(フリーズドライ)、有機ザクロ(フリーズドライ)、有機クランベリー(フリーズドライ)
【有機エネルギーブレンド:125mg】
有機アサイベリージュース粉末、有機ゼラチン化マカ根
【強力な還元成分:125mg】
有機緑茶&白茶エキス、ブドウ種子エキス
【クレンジング&ハツラツサポート:125mg】
オオアザミ種子エキス、アーティチョーク葉エキス
【インペリアルアダプトゲンエキス:125mg】
エゾウコギ根樹皮、イワベンケイ根、アマチャヅル/アマチャヅル地上部、霊芝子実体、ホーリーバジル葉、アシュワガンダ根、レンゲ根、シザンドラベリー、クコの実/クコベリー、冬虫夏草菌糸体CS-4、アメリカ人参根、スマ根、甘草根、ショウガ根茎、タンジェリン果皮
【GingerZyme™(ジンジャーザイム):125mg】
ショウガ根茎エキス、ウコン根茎エキス、シナモン樹皮エキス
何種類入っているんだ…というくらい豊富な種類が入っています。
アイハーブの商品ページにも記載されているので、チェックしてみてください。
Paradise Herbs(パラダイスハーブ)「ORAC-Energy(ORAC-エナジー)グリーンズ」
飲み方
パラダイスハーブの青汁の飲み方は以下のとおり。
1日1回、付属スプーン1杯を水、りんごジュース、好みのスムージーに混ぜて飲む。
他にも、牛乳、豆乳、プロテイン、オレンジジュースなど、好みの飲み物と混ぜて飲んでもいいかと思います。
筆者は、朝のプロテインに混ぜて飲んでいます。
ちなみにですが、1回あたり約6gとのことですが、付属のスプーンで実際に計量してみました。
付属のスプーンやや少なめくらいで6gとなっています。
※付属スプーン、ラップの重さは除いて計量しています。
パラダイスハーブの青汁「ORAC-Energy グリーンズ」を飲んでみた感想
中身はこんな感じ。日本でもよくある青汁の匂いがします。
粒子は細かいので、手につきやすいです。
まず溶けやすさですが、200mlの水に溶かすとこんな感じです。
シェイカーに細かい粒は残りますが、飲み心地としてはザラザラを感じることもなくスッと飲みやすいです。
肝心の味ですが、水に溶かしただけだとまずいお茶みたいでおいしくないです。
「不味すぎて飲めない」というレベルではないですが、他のドリンクと混ぜて飲んだほうがいいかと思います。
次に体感ですが、便通が確実に良くなりました。
便秘になるほど困ることはないのですが、ときおり出が悪いなということがあります。
パラダイスハーブの青汁を飲み続けてからは、そういったことがなくなりました。
パラダイスハーブの青汁「ORAC-Energy グリーンズ」に関する口コミ
パラダイスハーブの青汁に関する口コミを集めてみました。
良い口コミは以下のとおり。
2021年ベストバイ、巷で有名なパラダイスハーブの青汁です。
Twitterでみんな飲んでる理由がわかる。肌が明るくなって、寝起きが良くなって、便秘解消される。先月ストックが切れてしまって10日間くらい飲めない期間があったのだけど、即肌くすんで朝起きられなくなりずっと便秘だった。 pic.twitter.com/LK8l1d3rn8— サマー・ジュライ (@daradaraSummer) December 30, 2021
iHerbのパラダイスハーブ青汁、二週間目。お肌(顔)が潤ってます。青汁で肌が変化するって初体験。すごい。味は枯草?キノコ風味?とにかくヘンテコリンだけど、オーツミルクと混ぜてシェイク。ザバスのヨーグルト味と混ぜて飲んでもいけた。追加注文したいけど在庫切れ!
— やまや (@keda_maya) March 16, 2021
一瞬高く感じるけど、成分とコスパ考えたらやっぱりパラダイスハーブの青汁がベスト
— m (@h_m_t_v) September 4, 2022
かの有名なパラダイスハーブ(※青汁)を始めて1週間、発光しているかは分からないが肌がつるんとしてきた気がする あと内臓にも効いていると思う
— 淡井 (@oygnw) August 11, 2022
パラダイスハーブの青汁が効果抜群なので大っきいの買ったら大きすぎて笑った😂
朝ご飯コレで充分。
毎朝全速力で駅まで走れます。あと野菜摂らなきゃっていう呪縛から逃れられます。
とにかく全体的に調子良くなる。
ちなみに私はトマトジュース割🍅#美容 #パラダイスハーブ pic.twitter.com/lPy1aTQBxE— suama (@riaria117) October 27, 2019
最近iherbであの有名なパラダイスハーブの青汁を買って、朝ごはんがわりに飲んでるんだけど太ももがすべすべになってきたのでやっぱり野菜って大事なんだなと思いました🥦
— もつ子 (@YouMtk) July 29, 2020
効果を実感している人は、「肌の調子が良くなった」「体調が良くなった」「便がスッキリ出るようになった」という意見が多いです。
悪い口コミは以下のとおり。
iHerbで買ってるパラダイスハーブの青汁を旦那さんが毎朝飲むのだけど…今ってこんなに高くなってるの⁉︎海外だとこれがあるから怖いよー😭
なんか他に良い青汁ないかなあ。貴族の飲み物だよ。— ユギ (@yugidesuyo) September 1, 2022
最近パラダイスハーブの青汁がずっと在庫切れだったからまた入荷してて嬉しい。入院するまでに届くかなー
— ガラスの仮免@11m (@okm007) February 18, 2022
旦那さんが飲むパラダイスハーブの青汁のクソデカボトルが底見えしてるのに在庫が復活しない…😇
前回はセール中だったからだいぶ安く買えて助かったのよね。今回もセール中に買いたいという欲が出てしまう😂— ユギ (@yugidesuyo) February 28, 2022
パラダイスハーブの青汁は週4くらいで飲み続けてるけど、鈍感なので「あるとないとで違う!」ってのはわからん……でもどうせプロテイン飲むならついでにという感じ
— リーリャ (@ashkah) February 15, 2022
パラダイスハーブの青汁も爆上がり⤴︎ ⤴︎😭😭
あれなけゃダメなんだよ…
痛いわぁ— シロ (@Siro_09270926) May 18, 2022
パラダイスハーブの青汁の在庫やっと戻ってる!買うか!と思ったけど円が安すぎてえらいことになっとる…ヤダ…1ドル85円の時代に時間遡行しちゃお
— 🐟おいかわ🍮 (@kalk_hanae) April 9, 2022
「円安の影響で値段が高い」「在庫が切れている時がある」という意見が多いです。
まとめ
パラダイスハーブの青汁「ORAC-Energy グリーンズ」についてレビューしてきました。
「野菜が摂れていないからサプリで補いたい」「体の調子を整えるサプリを探している」「腸内環境を良くしたい。快便にしたい」といった方は、一度試してみてもいいかもしれません。
Paradise Herbs(パラダイスハーブ)「ORAC-Energy(ORAC-エナジー)グリーンズ」
気になる方はチェックしてみてください。