イギリス発の今ではヨーロッパNo1のサプリメントメーカー『マイプロテイン』。
日本でも人気が高まっていて利用者もかなり多いですね。というのも、高品質でありながらもリーズナブルなのが人気となっています。
Impactホエイが気になっている人のなかには、
- マイプロテインのImpactホエイについて詳しく知りたい
- マイプロテインのImpactホエイっておいしいの?
こんな疑問を持っている人も多いかと思います。
そこで本記事では、マイプロテインの『Impact ホエイ』の基本情報や飲んでみた感想を紹介したいと思います。
Contents
Impactホエイの基本情報

Impactホエイの成分
Impactホエイの基本成分は次のとおり。(※バニラ味の場合)
- カロリー:103kcal
- タンパク質:20g
- 脂質:1.8g
- 炭水化物:1.6g
Impactホエイはタンパク質が20gなので、他の海外製プロテインに比べるとやや少め。
Optimum Nutritionの『ゴールドスタンダード』と基本栄養素を比較すると次のとおり。
Impactホエイ | ゴールドスタンダード | |
カロリー | 103kcal | 120kcal |
たんぱく質 | 20g | 24g |
脂質 | 1.8g | 1.5g |
炭水化物 | 1.6g | 3g |
Impactホエイは、たんぱく質はやや少ないものの、脂質・炭水化物も低く、純度の高いプロテインであることがわかります。
Impactホエイの飲み方
パッケージ記載の推奨使用方法は、「付属スプーン1杯分を約150ml〜250mlの水、またはミルクに溶かして飲む」とのこと。
バニラ味はかなり薄めですが、個人的にはかなり飲みやすいです。
甘いのが好きな人には、ちょっと物足りないかもしれませんが、薄味が好みの人にはハマると思います。
ハードなトレーニング直後は、甘すぎのプロテインはあまり飲みたくないですが、マイプロテインのバニラ味くらいの甘さだとトレーニング直後でもスッと入ってきます。
ゴールデンシロップ

カロリー | 103kcal |
たんぱく質 | 20g |
脂質 | 1.9g |
炭水化物 | 1.8g |
ゴールデンシロップってどんな味かなと思っていたのですが、黒糖味のプロテインといった感じです。
「黒糖?変な味がしそう。」と思われるかもしれませんが、甘さもありかなり美味しいです。個人的にはおいしいプロテインの上位に食い込みます。
一般的な味のプロテインに飽きている人や、黒糖がイケる人にはおすすめできますよ。
コーヒーキャラメル

キャラメル風味の甘さにコーヒーのビターな感じもあり、めちゃくちゃおいしいです。
ただし、かなり甘いです。海外製プロテインは甘めの味付けが多いですが、それでもかなり甘い部類に入ります。
確かに美味しいのですが、あまりにも甘さが強すぎて毎日飲むのはちょっと辛かったです。
甘すぎるので人を選ぶかもしれません。
デメリットや購入時の注意点
マイプロテインのデメリットや購入時の注意点を解説します。
デメリット
デメリットとしては、保管状態が雑なのか袋が汚れた状態で届くことがたまにあること。

中身に問題はないでしょうけどあまり気持ちのいいものではないので、ここは改善して欲しいところですね。
購入時の注意点
Impactホエイに限らずマイプロテインを購入するときの注意点ですが、マイプロテイン公式サイト、または楽天のマイプロテイン公式ショップから買いましょう。
というのも、マイプロテインは国内の事業者に正規販売を行っていません。
Amazonではマイプロテインから正式に認可を受けていない販売者が売っていることがあるので注意が必要です。
まとめ
マイプロテインの『Impact ホエイ』の基本情報や飲んでみた感想を紹介してきました。
Impactホエイはリーズナブルで高品質なのがメリット。さらに味の種類も豊富なので飽きがなく飲み続けられます。さらに、自分好みの味を探すのも1つの楽しみになっています。
マイプロテインのImpactホエイはこんな人におすすめです。
- できるだけリーズナブルなプロテインがいい
- 高品質なプロテインを使いたい
- おいしいプロテインを探している
気になる人はぜひ試してみてください。
マイプロテイン公式サイトはこちら↓
マイプロテイン楽天公式ショップはこちら↓