本ページはプロモーションを含みます。
良質な食事をとるには自分で作った方がいいのですが、忙しくて時間が取れなかったりすると、どうしても外食やコンビニに頼りがちになってしまいますよね。
外食やコンビニに頼ってしまうことのデメリットとして、理想的な栄養素が取りずらいこと。
そんな時に便利なのが、弁当宅配サービス。
今回、数ある弁当宅配サービスの中から『食宅便』を利用してみました。
本記事では、実際に『食宅便』を利用してみた感想や、メリット・デメリットを紹介したいと思います。
食宅便の特徴

食宅便は、日清医療食品という会社が手掛けていて、栄養バランスのとれた食事を宅配するサービス。
TVCMもやっているので、聞いたことがある方も多いかもしれません。
日清医療食品ってどんな会社?
食宅便は日清医療食品という企業が作っており、主に医療・福祉・保育施設に対して配食サービスを行っている企業です。
業界内では高いシェアを誇り、全国で5000件以上の食事サービスを提供している実績もあり、信頼性の高い会社と言えるでしょう。
※ちなみに、カップヌードルやチキンラーメンの日清食品とは全く関係のない会社です。
食宅便の特徴は次のとおり。
- 豊富なコースとメニュー
- 管理栄養士が監修したバランスのいい栄養素
- 価格がリーズナブル
豊富なコースとメニュー
食宅便では、目的に応じたいくつかのコースが用意されています。
- 「低糖質セレクト」・・・糖質を抑えた7食分のおかずセット
- 「限定セレクト」・・・季節に応じたメニューのセットや、カレーセット、ハンバーグセット、中華セットなどジャンルに特化したセット
- 「ケアシリーズ」・・・塩分を抑えたセット、カロリーを抑えたセット、タンパク質を抑えたセットなど、各栄養素に配慮したセット
- 「おこのみセレクトコース」・・・全メニューの中から好きなメニューを選べるコース(4〜8商品選べます)
- 「逸品おかず」・・・一品料理がセットになったコース
など、豊富なコースが揃っています。
たくさんのセットメニューが用意されているので、ご自身の目的に合わせたメニューを選ぶことができます。
もちろん、自分で自由に選べる「おこのみセレクトコース」あるので、自分で栄養バランスを考えながらオーダーすることもできます。
管理栄養士が監修したバランスのいい栄養素
食宅便は、9,000人以上の管理栄養士・栄養士が携わっています。
カロリーや糖質、塩分に配慮したメニューを追求しているので、栄養バランスのとれた食事をしたい方におすすめ。
カロリーが気になる方、糖質が気になる方など、目的に合わせたコースも取り揃えられています。
価格がリーズナブル
食宅便は7食で3920円(税込)のコースがメインになっています。送料390円が加わると4310円。1食あたり約615円です。
逸品おかずなど、もう少し高いメニューもあるので、
食宅便は1食あたり、600円〜700円となります。
栄養バランス、味、レンチンの手軽さを考慮すると、お得といえるのではないでしょうか。
食宅便のメリット
実際に食宅便を利用して感じたメリットを紹介します。
とにかくおいしい
実際に食宅便を利用して感じたのが、どのメニューも美味しいということ。
ヘルシーな食事を提供しているので、「味は全体的に薄めなのかな」と思っていたのですが、しっかりした味付けです。
価格がリーズナブル
1食600円〜700円で、バランスのとれた栄養が取れて、作るのも簡単とあればコストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。
また、送料も安いのも魅力的。他の宅配弁当サービスだと送料700円以上はかかってしまいますが、食宅便は390円と安いのもメリット。
食宅便のデメリット
実際に食宅便を利用して感じたデメリットを紹介します。
もっと高タンパクなメニューが欲しい
本格的に肉体づくりに取り組む方にとって、食宅便のメニューの中で一番バランスのとれているもので、タンパク質24g、脂質8g、炭水化物15gです。
理想を言うとタンパク質30〜40gくらいあるメニューが欲しいところです。
おすすめのメニューを紹介
親子煮と鰤(ブリ)の照焼き

カロリー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) |
235 | 24.2 | 8.4 | 15.3 |
食宅便で一番最初に食べたメニューなのですが、想像以上においしいです。
健康食だけあって味付けは薄いのかなと思いきや、味付けもしっかりしています。
低脂肪・高タンパクと栄養バランスがいい上に、味もおいしい、というかなりハイレベルな1品です。
鶏肉のハーブガーリック

カロリー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) |
190 | 24.4 | 3.8 | 14.8 |
野菜に関しては、味付けは全体的に薄め。鶏肉の味付けはしっかりしていて、ソーセージみたいな味付けです。
筋トレ・ダイエットにもかなりおすすめできる栄養バランス。
食宅便はコースも豊富ですが、ボディメイクを意識するなら「おこのみセレクトコース」で自分の好きなメニューを組み合わせるのがおすすめ。
「おこのみセレクトコース」を利用することで、低脂肪・高タンパクな食事に特化したメニューを組むことができます。
ただし、ダイエット目的で利用される方は、「低糖質コース」もあるので、こちらのコースをオーダーするのもいいかと思います。
【まとめ】栄養バランスのとれた食事で筋トレ・ダイエットしよう!
忙しくて時間がないと、コンビニや外食に頼りがちになって、理想的な栄養が取れないことも多いですよね。
そんなときは、「食宅便」を利用してみてください。
食宅便はこんな人におすすめです。
- 忙しくて食事を作る時間がないけど、ヘルシーな食事をとりたい
- 健康的に筋トレ・ダイエットをしたい
- 外食が多いので、リーズナブルに美味しい健康食が食べたい
低脂肪・高タンパクなメニューもあるので、ギリシャヨーグルトや納豆、卵などを1品追加するだけで、本格的に体を鍛えている人でも、じゅうぶん利用できるのではないでしょうか。
みなさんもぜひ試してみてください。