宅配弁当サービスとして大人気のナッシュですが、数あるメニューの中には低糖質のパンがあります。
その中でも抜群のおいしさを誇るのが、サンマルクカフェとナッシュがコラボ開発した「糖質ハーフチョコクロ」です。
糖質が8.5gと低く抑えられているのが特徴。
- ナッシュのチョコクロっておいしいの?
- チョコクロの栄養や値段を知りたい
- ナッシュのパンを食べてみた感想を知りたい
こんな風に思っている方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、ナッシュのチョコクロを食べてみた感想を紹介したいと思います。加えてパン2種の感想も紹介しているので、参考にしてみてください。
ナッシュのチョコクロ・パンの特徴
パンの種類は3種類
ナッシュのメニューにあるパンは以下の3種類。
- バンズパン(4個入り)
- バターロール(4個入り)
- 糖質ハーフチョコクロ(3個入り)
「糖質ハーフチョコクロ」は、サンマルクカフェとのコラボ商品で、サンマルクカフェのチョコクロをnoshらしく低糖質にしたものです。
栄養成分
ナッシュのチョコクロとパン2種の栄養成分は以下のとおりです。
※各種1個あたりの栄養素
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | 塩分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
チョコクロ | 163kcal | 4.0g | 11.3g | 8.5g | 5.8g | 0.3g |
バンズパン | 92kcal | 8.4g | 4.4g | 2.1g | 8.3g | 0.5g |
バターロール | 91kcal | 7.6g | 3.7g | 2.1g | 8.3g | 0.4g |
ナッシュのチョコクロは、糖質が8.5gと低く抑えられていますね。カロリーも163kcalと控えめです。
ちなみにですが、サンマルクカフェのチョコクロのカロリーは250kcalなので、ナッシュのチョコクロは100kcal近く低いことになります。
料金
ナッシュの料金は1食あたり600円〜700円くらいです。
糖質ハーフチョコクロ1食で3個入りなので、1つあたり200円〜230円。
バンズパン、バターロールは1食で4個入りなので、パン1つにつき150円〜175円。
ナッシュの料金については、ナッシュは高いの?料金や送料込みの最安価格を解説【他社比較あり】を参考にどうぞ。
ナッシュのチョコクロ・パンの食べ方(保存・解凍方法)
ナッシュのチョコクロとパンの食べ方を紹介します。
保存方法
クール便で届くので、そのまま冷凍庫で保存します。
1つずつ袋に小分けされているので、冷凍庫のスペースをそこまで圧迫することもありません。
解凍方法
解凍時間は、パンとチョコクロで変わります。
また、冷蔵庫の温度によっては、解凍時間が変わるかもしれないので様子を見ながら解凍したほうがいいかと思います。
パンの解凍は、常温解凍で2〜3時間が目安となります。
また、チョコクロはトースターで温めて食べることもできます。
・常温解凍したものを温める場合
常温で1時間くらい解凍した後、アルミホイルなどをかぶせて900Wのトースターで2分温める。
※そのまま温めると焦げてしまう可能性があります。
・冷凍状態から温める場合
電子レンジ500Wで20秒温めた後、アルミホイルなどをかぶせて900Wのトースターで2分温める。
パンの解凍は、常温解凍で45分が目安となります。
賞味期限
ナッシュのパンの賞味期限は、以下の期間が目安です。
- チョコクロは約半年
- バンズパン、バターロールパンは約1年
私が2022年8月にオーダーして届いたものは、チョコクロは5ヶ月、パンが11ヶ月となっていました。

ナッシュのチョコクロとパン2種を食べてみた感想
ナッシュのチョコクロとパン2種を食べてみた感想を紹介したいと思います。
糖質ハーフチョコクロ


低糖質でカロリーが抑えられてることから、味はどうなのか。
食べてみた感想ですが、めちゃくちゃおいしいです。
「本当に冷凍なの?」「どこが低糖質なの?」と感じるくらいです。
やや小ぶりなのことと、クロワッサンなのでポロポロかけらが落ちてしまうのは仕方がないところ。
ナッシュのパンの中ではダントツで美味しいです。
バンズパン


外は硬め、中はしっとりふっくらで見た目はおいしそうに仕上がっています。
ただ、味はほとんどしなくてそっけない感じです。
まずいといったことはありませんが、おいしいとは言えません。
バターロール


外は硬めの食感、なかはしっとりで食べごたえはあります。
味に関しては、パンのおいしさを味わえるわけではなく、あっさり食べたい方向けかなと思います。
バターロールといいつつ、バターの感じはしなくて味は薄め。
どことなくカンパンを薄めたような味に感じます。
ナッシュのチョコクロ・パンのデメリット
デメリットは、パンにしては少し割高なところです。
バンズパン、バターロールは1つ150円〜175円くらい、糖質ハーフチョコクロは1つ200円〜230円くらいと、パンにしては少し割高に感じてしまいます。
ナッシュの公式ページに掲載されているレビューでも、少し高いといった声もちらほら見かけます。
パンとして非常に美味しく、糖質オフで良かったが、4個で普通の一食と同額というのは、コスパ的にどうかと思う
ふわふわで美味しい。 冷凍のパンなんてと思っていたけど、毎回ひとつは頼みたい。 少し割高なので星4で
低糖質でカロリー控えめな点と値段を考慮して選ぶことになりそうです。
まとめ
ナッシュのチョコクロとパン2種を食べてみた感想を紹介してきました。
1個あたりの金額が少し割高なのはデメリット。
とはいえ、低糖質にもかかわらず味もそれなりに美味しいので、ダイエットや健康に気をつかっている方の朝食や間食におすすめです。
特に糖質ハーフチョコクロは激ウマです。1個あたり163kcalというのも嬉しいところ。
- 体型維持のために炭水化物を抑えた食事をしたい
- 体型維持やダイエットを頑張っている
- 低カロリーな朝食や間食を探している
気になる方はぜひオーダーしてみてください。
ナッシュに関しては、パン以外にも弁当のレビューもしているのでこちらも参考にしてみてください。