以前、宅配弁当サービスのNOSH(ナッシュ)は、筋トレにもおすすめできると紹介しましたが、この記事ではダイエット目線でナッシュを紹介したいと思います。
というのも、先月まで行ったダイエット(【実体験:50日で5.5kgのダイエット】しっかり食べて痩せた方法を紹介)で、NOSHが大活躍してくれたからです。
・ダイエットにおすすめの食事って何かある?
・NOSHって聞いたことがあるけど、実際どうなの?
こんな疑問をもった人は、本記事を参考にしていただければと思います。
NOSHを知らない人のために簡単に説明すると、NOSHは「糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事」を専属の料理人が調理し、冷凍で宅配してくれるサービスです。
NOSHがダイエットにおすすめの理由
実際にダイエットにNOSHを取り入れてみて感じたメリットは次の通りです。
- すべてのメニューが低糖質
- 栄養素が計算しやすい
- 料理が簡単
- 料理がおいしい
- メニューが豊富
すべてのメニューが低糖質
まずは何と言っても、すべて糖質90%オフの低糖質メニューであること。
食事を低炭水化物に抑えることができて、カロリーも低く抑えることができるので、ダイエットにはもってこいのサービスです。
一般的なコンビニのお弁当の糖質は平均150gと言われていますが、NOSHの糖質量は1食あたり17g以下に設定されています。
NOSHの糖質はコンビニの約1/9
コンビニ弁当を食べるより、はるかに糖質を制限することができます。
栄養素が計算しやすい
ダイエットを成功させるコツは、カロリー計算をしていくことが非常に大事です。
NOSHはパッケージに主要な栄養素が記載されているので、毎日のカロリー計算がしやすいです。
外食に行ったりするとカロリー計算ができない場合が多いので、「思ったように痩せれない」といったことにもなりかねません。
しかし、NOSHであればカロリー計算がしやすいので、ダイエットを効率的に進めていくことができます
料理が簡単
NOSHは電子レンジで温めるだけなので、調理の手間が省けて時間の節約にもなります。
ダイエットは食事が大事ですが、作るのが面倒だから外食してしまったり、コンビニで適当に買ってしまったりということがあるかと思います。
また、仕事や家事・育児をしている人など、自分で料理をする時間がない人も多いと思います。
- 面倒くさがりの人
- 料理をしたいけど時間がない人
上記のような人にも最適です。
料理がおいしい
NOSHは冷凍弁当なのに味がおいしいのもメリットです。
ダイエットの食事と言うと「なんか味気ない」ような料理になってしまいがちですが、NOSHは冷凍弁当とは思えないほど、美味しく食べれます。
新鮮野菜を豊富に使っているので、普段野菜を食べないという人にもおすすめできます。
ダイエットは食事制限となってしまうので「飽きずに継続できるような食事」をすることがポイント。
その点、NOSHは美味しく食べれるので、毎日食べても飽きませんし、食べ応えもあるのでお腹を満たしてくれるというメリットもあります。
ダイエット向きの食事を継続しやすいというメリットもあります。
メニューが豊富
メインのメニューに加えて、リゾットやパン、デザートも含め70種類以上のメニューから選ぶこができます。
- メイン
- パン
- リゾット
- スープ
- デザート
- スムージー
デザートも低糖質なので「食べながら痩せるダイエット」も実現できます。
もし自分で作れるダイエット食のレパートリーが3つしかなかったとしたら、長い期間のダイエットで「食事を楽しむ」ことは難しいですよね。
豊富なメニューから食事を選ぶことができるので「食事を楽しみながらダイエットをする」ことができます。
デメリット
NOSHを使ってみたデメリットを紹介したいと思います。
- HP画像とはイメージが違う
- 送料が高い
HP画像とはイメージが違う
冷凍なので、HP画像とはイメージが違います。
ホームページを見ると、かなりおしゃれな感じに見えますが、実際に届いたものを見てみるとそこまでおしゃれな感じはありません。
ホームページの写真はこちら。
実際の弁当はこちら。
さすがにホームページのイメージは良すぎますよね(笑)
ダイエットに直接関係ないのですが、見た目という点ではそこまで美味しそうと言うわけでもありません。
送料が高い
NOSHを購入する場合は送料がかかってしまうんですが、「ちょっと高いなぁ」というのが正直なところ。
全国平均すると1000円前後。
「もう少し安いといいなあ」というのが本音です。
ダイエットにおすすめのメニューを紹介
ダイエットにおすすめのNOSHのメニューを紹介します。
鮭ときのこの蒸し煮
このメニューは大のお気に入りで、256kcalと低カロリーなのが魅力。
チリハンバーグステーキ
293kcalと低カロリーにもかかわらず、けっこうボリューミーなのでお腹も満たしてくれます。
緑黄色野菜も豊富です。
牛肉ときのこの甘辛煮
408kcalとNOSHのメニューの中ではややカロリーが高めですが、それでも許容範囲内ですね。
しかも牛肉が食べられます。
迷っている人は「NOSHセレクション」
NOSHでは、目的別に応じたメニューを紹介してくれています。
この中にダイエット向けのセットメニューがあります。
平均カロリーが348kcal、しかもたんぱく質も平均17.9gと高たんぱく質。
どんなメニューにしようか迷っている人は、NOSHセレクションの「ダイエット」もおすすめです。
まとめ
NOSH(ナッシュ)がダイエットにおすすめな5つの理由を解説してきました。
低糖質で低カロリーの上に、味もおいしいので継続しやすいのがメリットです。
ダイエット中の1日の食事のうちに、1食でも取り入れてみると良い結果に結びつくと思います。
私は筋トレして体を大きくしていくときにもNOSHを利用していますが、やはりダイエットの時こそ大きな力を発揮しますね。
NOSHはこんな人におすすめです。
- ダイエットしたいけど食事が面倒
- ダイエットでも食事を楽しみたい
- 低糖質な食事を取りたい
- 冷凍弁当でも美味しいメニューを利用したい
私の実体験からいっても、ダイエットの目標達成に向けた1つのサポートになってくれるはずです。
気になっている人は、ぜひ試してみてください。
https://slidecook.com/recommended-diet-bento/