本ページはプロモーションを含みます。
- iHerb(アイハーブ)ってポイントサイトを使えるの?
- どのポイントサイトを使うとお得なのか教えて欲しい
こんな疑問に答える記事を書きました。
iHerbは3万種類以上のオーガニック・健康食品を安く購入できる通販サイトですが、ポイントサイトを経由することでさらにお得に買い物ができます。
本記事で、アイハーブの利用にお得なポイントサイトを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ポイントサイト利用の場合、アイハーブ初回利用者限定のポイント還元なので、リピーターにとってはメリットがありません。
アイハーブのリピート購入の場合は、全商品5%オフ(リピートOK)になる紹介コードAJR3157の利用がおすすめです。
ポイントサイト経由でアイハーブを利用するメリット
ポイントサイト経由でiHerbを利用するメリットは以下のとおり。
- ポイントの二重取りができる
- 現金やギフト券に交換できる
ポイントの二重取りができる
ポイントサイトを経由してiHerbで買い物をすることにより、ポイントサイト独自のポイントが貯まります。
ポイントが二重取りできるので、普通にiHerbで買い物をするよりお得になります。
ポイント還元率はポイントサイトによって異なりますが、還元率が3%のポイントサイトを利用すると、iHerbで1万円の買い物をした場合、300円分のポイントが貯まることになります。
貯まったポイントは現金やギフト券に交換できる
ポイントサイトで貯まったポイントは、ギフト券や現金に交換することができます。
現金に交換してiHerbでの買い物に使ってもいいですし、日常生活の買い物にも使えるので便利です。
普通にiHerbで買い物をしているだけだともったいないことがわかりますね。
iHerb(アイハーブ)で高還元のポイントサイト
数あるポイントサイトの中から、アイハーブのポイント還元率をランキングにしてみました。
ランキング | ポイントサイト名 | iHerbのポイント還元率 | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | モッピー | 8%(初回利用のみ) | モッピー公式サイト |
2 | ハピタス | 7%(初回利用のみ) | ハピタス公式サイト |
3 | ポイントインカム | 7%(初回利用のみ) | ポイントインカム公式サイト |
4 | アメフリ | 5%(初回利用のみ) | アメフリ公式サイト |
5 | ECナビ | 4.2%(初回利用のみ) | ECナビ公式サイト |
6 | ちょびリッチ | 2.5%(初回利用のみ) | ちょびリッチ公式サイト |
アイハーブ利用のポイント還元は「初回利用のみ」が対象となっています。

とはいえ、モッピーとハピタスでは8%の高還元率。
アイハーブを利用したことがない人は是非とも利用したいですね。
モッピーとハピタスはポイントサイトとしても優秀なのでおすすめです。
なお、楽天リーベイツも以前はポイント獲得対象でしたが、現在ではポイント対象外となっています。
関連記事:【一時停止】iHerb(アイハーブ)を楽天リーベイツでお得に買う方法!
ポイント獲得条件はチェック必須
ポイントサイトを利用すると、アイハーブの初回購入がお得になるわけですが、各ポイントサイトごとにポイント獲得条件がめられています。
ポイントサイトのアイハーブ掲載ページに「ポイント獲得条件」が記載されているのでチェックしておきましょう。
多くの場合、以下のような条件が決められています。
獲得条件 | 獲得対象外 |
---|---|
新規商品購入が対象 ※クーポンや遷移先サイトのポイント、プロモコード(割引コード、節約額)を利用した場合、割引後の実際にお支払いいただいた金額が対象 | 以下の場合はポイント獲得対象外 ※リピートの購入 ※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・未入金・キャンセル・返品 ※iHerbのアプリ経由からの購入 ※ショッピングカートで紹介コードを利用した場合 |
これらを守らないとポイントが付与されなくなってしまうので注意です。
ポイントサイト経由でiHerbで買い物する手順
ポイントサイト経由でiHerbで買い物する手順を紹介します。
どのポイントサイトも手順は同じですが、今回はハピタスを例に紹介します。
- ハピタスに会員登録する
- ハピタス公式サイトからiHerbを検索
- ハピタスを経由してiHerbのサイトを表示する
- iHerbで買い物をする
まずは、ハピタスの会員登録をしましょう。
会員登録が終わったら、ハピタスのサイトから「iHerb」を検索します。
検索テキストボックスに「iherb」と入力し検索。

検索結果に「iHerb」が表示されるので「ポイントを貯める」ボタンをクリックします。

iHerbのサイトが表示されるので、いつもどおり買い物をするだけでOKです。

後日、ハピタスのアカウントにポイントが付与されます。
アイハーブのリピーターは紹介コードがおすすめ
ポイントサイト経由でのアイハーブ利用は「アイハーブの初回利用者」がポイント対象となっているため、アイハーブのリピーターにとってはメリットがありません。
そのため、アイハーブのリピート購入は紹介コード(AJR3157)の利用がおすすめです。
紹介コードを使った割引は以下のとおり。
- 新規購入:10%オフ
- 2回目以降の購入:5%オフ
以前までは、2回目以降の購入は「紹介コード」は適用できませんでしたが、現在では2回目以降でも割引されるようになりました。
紹介コードの他に、60ドル以上の注文が10%OFFになる「GOLD60」もおすすめ。
全ての商品が対象ではないのですが、紹介コードのリピートより割引率が高いので会計時にチェックしてみてください。
iHerbの紹介コードについては、こちら「【毎回割引】iHerb(アイハーブ)の紹介コードのメリットを紹介!」で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
まとめ
iHerbの買い物が高還元のポイントサイトを紹介してきました。
おすすめのポイントサイトは以下のとおりです。
アイハーブ初回限定でポイント対象となっています。
まだアイハーブを利用したことがない方は、お得なポイントサイト経由で利用しましょう。
アイハーブのリピート購入に関しては、紹介コード(AJR3157)を利用するのがおすすめ。
iHerbの紹介コードを利用すれば毎回5%割引が受けられます。
アイハーブでの買い物の際に以下の紹介コードを入力すれば割引が適用されます。
紹介コード:AJR3157
ぜひ参考にしてみてください。
iHerbでお得にサプリを購入するには「紹介コード」の利用がおすすめ。
紹介コード「AJR3157」を、注文画面のプロモコード入力欄に入れると、
- 新規購入の方は10%オフ
- 2回目以降の方は5%オフ
でサプリを買うことができます。
紹介コード「AJR3157」を使えば、2回目以降の買い物も割引が適用されるのでかなりお得になります。ぜひご利用ください。