海外のオーガニック食品やサプリメントを取り扱っているiHerbですが、ロイヤルティプログラムが廃止されたことにより、実質10%オフの恩恵を受けることができなくなってしまいました。
しかし、iHerbは日本ではなかなか手に入らないような商品ラインナップも魅力で、できるだけ安く買いものをしたいですよね。
そこで本記事では、iHerbで安く買う方法を紹介したいと思います。
iHerbで安く買い物をする方法を紹介
iHerbで安く買い物をするには、次の4つがポイントとなってきます。
- 数量割引を利用する
- セールを利用する
- 配送料無料にする
- 紹介コードを利用する
数量割引を利用する
iHerbに掲載されている商品によりますが、2点以上購入すると5〜10%の数量割引が適用されるものがあります。
次の商品の場合、2点購入すると5%オフになります。
大量に消費するものや頻繁に購入するものは、まとめて買うことによりお得に購入することができます。
上の画像のように、商品ページに「複数購入割引」の表示があるので、購入の際は見逃さないようにしましょう。
セールを利用する
特定ブランドのセール、期間限定のセール、季節ごとのセールなど、iHerbでは常に何かしらのセールをしています。
iHerbホームページのトップページとスペシャル&クリアランスページは定期的にチェックするようにしてみてください。
季節ごとのセールでは、ブラックフライデーなどサイトの全商品25%オフといった超お得なセールも。
ただ買い物をするだけで自動的に割引が適用されるものや、プロモコードを入力しなければ割引が適用されないものもあるので注意しましょう。
配送料無料にする
iHerb(アイハーブ)の送料は、250円〜700円程度かかりますが、以下の2つの条件を満たすと送料が無料になります。
- 注文金額を6,000円以上にする(クーポン適用後で6,000円以上)
- 「追跡機能付Global Air(グローバルエアー)」を選択する
できるだけまとめ買いをして、この条件を満たすように買い物をすれば送料分お得になります。
アイハーブの送料については、iHerb(アイハーブ)の送料はいくら?無料になる基準も解説!で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
-
-
参考iHerb(アイハーブ)の送料はいくら?無料になる基準も解説!
iHerbの送料っていくらかかるの? 海外からの発送だから送料が高そう… 送料が無料になる基準とかはあるの? こんな疑問 ...
続きを見る
紹介コードを利用する
紹介コードとは、iHerb紹介制度のことで、当サイトが発行している紹介コードを利用することで以下の割引を受けることができます。
- 新規購入者:紹介コードを利用すると10%の割引が適用
- 2回目以降の購入者:紹介コードを利用すると5%の割引が適用
新規購入者の場合は10%オフとかなりお得になります。
そして、2回目以降の買い物でも5%オフです。2回目以降の買い物でも割引になるのでお得です。
当サイトの紹介コードは【AJR3157】です。
iHerbのショッピングカートに紹介コード入力欄があるので、【AJR3157】を入力すれば、割引が適用されます。
ポイントサイトを利用する
【2022年12月追記】
2022年12月8日以降、ハピタス、楽天リーベイツではiHerbはポイント対象外となっています。ハピタス、楽天リーベイツを経由してポイントを貯めることはできなくなったので注意です。
ハピタスを利用して実質割引
ポイントサイト「ハピタス」を利用することでも、実質的に割引で商品を購入することができます。
ハピタスは、ネットショップでの買い物を「ハピタスを経由して買い物」するだけで、独自のポイント(ハピタスポイント)がたまるサービスです。
ハピタスを経由してiHerbで商品を購入すれば、購入金額の2.5%分のハピタスポイントがたまります。
詳しくはこちらの記事「iHerbで買い物をするならハピタスでポイントをザクザクためよう!」で解説しているので、参考にしてみてください。
楽天Rebatesを経由すれば20%ポイント還元も!
iHerbでの実質割引というわけではありませんが、楽天Rebatesを経由してiHerbで買い物をすることでさらにお得になります。
楽天Rebatesとは、楽天が運営しているポイント還元サイトで、楽天市場には出店していないストアやブランドのお買い物でも、楽天スーパーポイントをためることができます。
もちろん、ストア独自のポイントもゲットできるので、ポイントの2重取りができます。
楽天Rebates経由でiHerbから商品を購入すると、購入金額の5%分の楽天スーパーポイントをもらうことができます。
つまり、サプリ1万円分を購入すれば、楽天スーパーポイントで500ポイント還元されます。
使い方は簡単で、まずは楽天Rebatesに会員登録をします。
あとは、楽天RebatesのサイトからiHerbのサイトをクリックして買い物をするだけです。
普通にiHerbで買い物をするより1クッション必要になりますが、これだけで5%のポイント還元を受けることができるので利用しない手はありませんね。
また、楽天市場では「お買い物マラソン」や「スーパーSALE」を定期的に開催していますが、楽天Rebatesも連動キャンペーンを開催することがあります。
iHerbは毎回キャンペーン対象となっていますが、ポイント20%還元になることも少なくありません。毎回5%還元だけでもお得なのに、さらに高還元されるという大サービスです。
以下のように20%分の楽天ポイントが反映されました。
今回の買い物では約8000円のサプリを買って、約1600ポイントもゲットすることができました。
ちなみにですが、iHerbのセールと楽天Rebatesポイント還元イベントを合わせると破壊的な割引率になることもあります。
例えば、iHerbでは以前「スポーツサプリ30%オフ」といったセールをしていました。30%オフに割引に加えて、楽天Rebatesのポイント還元イベントで、購入金額の20%分の楽天スーパーポイントが還元されます。
ここまで大きな割引率はもちろんタイミングによりますが、楽天Rebatesを利用することで、めちゃくちゃお得になることもあります。
Rebatesに会員登録してから30日以内に、Rebates経由で合計金額3,000円以上(税抜・送料別・ポイント、クーポン利用別)買い物をすると、最大500ポイントがもらえるキャンペーンも開催しています。
会員登録も無料なので、まだ楽天Rebatesに登録していない方は、ぜひ登録しておきましょう。
詳しくは、こちら「【超お得】iHerb(アイハーブ)を楽天リーベイツでお得に買う方法!」でも解説しているので是非ご覧ください。
まとめ
iHerbで安く買い物をする方法を紹介しました。
私もそうですが、iHerbでサプリなどを購入する人は定期的に購入している人がほとんどだと思いますが、やはりお金がかかりますよね。
ポイントサイトを経由したポイント還元も利用して買い物をすることで、実質価格を下げて買い物をすることができます。
楽天Rebates経由で購入する方法は、かなりお得に買い物ができるにもかかわらず、あまり知られていません。
特に楽天セールのタイミングでは、かなりのポイント還元を受けることができるのでめちゃくちゃお買い得になります。
本記事をお読みいただいた人はぜひ利用してみてください。
この記事を書いた人


>>プロフィール詳細