海外のオーガニック食品やサプリメントを取り扱っているiHerbですが、ロイヤルティプログラムが廃止されたことにより、実質10%オフの恩恵を受けることができなくなってしまいました。
しかし、iHerbは日本ではなかなか手に入らないような商品ラインナップも魅力で、できるだけ安く買いものをしたいですよね。
そこで本記事では、iHerbで安く買う方法を紹介したいと思います。
目次 非表示
アイハーブで安く買い物をする6つのコツ
iHerbで安く買い物をするためのコツを紹介します。
数量割引を利用する
iHerbに掲載されている商品によりますが、2点以上購入すると5〜10%の数量割引が適用されるものがあります。
次の商品の場合、2点購入すると5%オフになります。

大量に消費するものや頻繁に購入するものは、まとめて買うことによりお得に購入することができます。
上の画像のように、商品ページに「複数購入割引」の表示があるので、購入の際は見逃さないようにしましょう。
セールを利用する
特定ブランドのセール、期間限定のセール、季節ごとのセールなど、iHerbでは常に何かしらのセールをしています。
iHerbホームページのトップページとスペシャル&クリアランスページは定期的にチェックするようにしてみてください。


季節ごとのセールでは、ブラックフライデーなどサイトの全商品25%オフといった超お得なセールも。

ただ買い物をするだけで自動的に割引が適用されるものや、プロモコードを入力しなければ割引が適用されないものもあるので注意しましょう。
配送料無料にする
iHerb(アイハーブ)の送料は、250円〜700円程度かかりますが、以下の2つの条件を満たすと送料が無料になります。
- 注文金額を6,000円以上にする(クーポン適用後で6,000円以上)
- 「追跡機能付Global Air(グローバルエアー)」を選択する
できるだけまとめ買いをして、この条件を満たすように買い物をすれば送料分お得になります。
アイハーブの送料については、iHerb(アイハーブ)の送料はいくら?無料になる基準も解説!で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
紹介コードを利用する
紹介コードとは、iHerb紹介制度のことで、当サイトが発行している紹介コードを利用することで以下の割引を受けることができます。
- 新規購入者:紹介コードを利用すると10%の割引が適用
- 2回目以降の購入者:紹介コードを利用すると5%の割引が適用
新規購入者の場合は10%オフとかなりお得になります。
そして、2回目以降の買い物でも5%オフです。2回目以降の買い物でも割引になるのでお得です。
当サイトの紹介コードは【AJR3157】です。
iHerbのショッピングカートに紹介コード入力欄があるので、【AJR3157】を入力すれば、割引が適用されます。
お得な定期便を利用する
iHerbでは定期便の利用ができます。
定期便に登録すると通常価格より5%オフで購入することができます。
.png)
配送頻度は「1ヶ月」「2ヶ月」「3ヶ月」「4ヶ月」「5ヶ月」「6ヶ月」から選べます。
一定間隔で購入しているものがあれば、定期便を利用するのがおすすめです。
レビュー投稿で1ドル分ゲットする
アイハーブで購入した商品に対してレビューを投稿すると、1ドルの紹介クレジットが獲得できます。
購入した商品に対してレビューを書くだけで、アイハーブの買い物で使える紹介クレジットがもらえるので利用しない手はありません。
注意点としては、2020年7月1日以降にご購入された商品のみ、紹介クレジット獲得の対象となります。
ポイントサイト経由は初回のみ
2022年12月8日より「楽天リーベイツ」「モッピー」「ハピタス」など、主要なポイントサイトでアイハーブは初回のみが対象となっています。
リピート購入でポイントをゲットすることはできなくなってしまったので、注意が必要です。
まとめ
iHerbで安く買い物をする方法を紹介しました。
サプリなど定期的に購入するものなので、なんだかんだお金がかかるもの。なので少しでも安く購入したいですよね。
本記事をお読みいただいた人はぜひ利用してみてください。
iHerbでお得にサプリを購入するには「紹介コード」の利用がおすすめ。
紹介コード「AJR3157」を、注文画面のプロモコード入力欄に入れると、
- 新規購入の方は10%オフ
- 2回目以降の方は5%オフ
でサプリを買うことができます。
紹介コード「AJR3157」を使えば、2回目以降の買い物も割引が適用されるのでかなりお得になります。ぜひご利用ください。