エクステンドBCAAの成分や期待できる効果は?飲み方も合わせて解説!

本ページはプロモーションを含みます。

  • エクステンドBCAAが気になっているけど、どんな成分が入っているの?
  • エクステンドBCAAを飲むとどんな効果が期待できるのか知りたい
  • ついでに飲み方やタイミングも教えて欲しい

こんな疑問に答える記事を書きました。

「BCAAといったらエクステンド(Xtend)」というくらい有名な商品ですが、これから飲んでみたいと気になっている方も多いかと思います。

そこで本記事では、エクステンドBCAAの成分や期待できる効果、飲み方やタイミングについて解説したいと思います。

エクステンドBCAAの商品情報

エクステンドBCAAのボトル前面
エクステンドBCAAのボトル後面

賞味期限

エクステンドBCAAの賞味期限は、ボトルの底に記載されています

エクステンドBCAAの賞味期限

2022年9月に購入したエクステンドBCAAの賞味期限は、「2024年1月」となっていました。

また、2022年11月に購入したエクステンドBCAAの賞味期限は「2024年1月」でした。

なので、賞味期限は約1年2ヶ月〜1年5ヶ月が1つの目安になりそうです。

ただし、一度開封したものは固まりやすくなるので、賞味期限より早めに消費した方がいいです。

ボトルサイズ

エクステンドのボトルサイズは以下のとおり。

1.26kgサイズ(90回分):縦21.8cm、横13.5cm

ボトルサイズ(90回分)

エクステンドBCAAの成分

エクステンドBCAAの栄養素は、以下のとおりです。

カロリー0kcal
総炭水化物0g
糖類0g
ビタミンB6640mcg
ナトリウム220mg
カリウム180mg
L-ロイシン3,500mg
L-イソロイシン1,750mg
L-バリン1,750mg
L-グルタミン2,500mg
電解質ブレンド
(クエン酸Na、塩化K、塩化Na)
 1,140mg
シトルリンマレート1,000mg

付属スプーン1杯で7gのBCAAを摂取することができます。

エクステンドのBCAA(L-ロイシン、L-イソロイシン、L-バリン)の比率は2:1:1です。

BCAA以外にもグルタミン、電解質、シトルリンが含まれているので、トレーニング中のパフォーマンス維持の効果も期待できます。

エクステンドBCAAに期待できる効果

エクステンドBCAAは、BCAA(分岐鎖アミノ酸)のサプリメントです。

BCAAには、以下の効果を期待できます。

  • 筋肉の回復・成長の促進
  • 筋肉の疲労を和らげる
  • パフォーマンスの向上
  • 脂肪燃焼の促進

人間が運動をするときは、体の中の糖質や脂質やアミノ酸などをエネルギー源として使います。

しかし、筋トレなど激しいトレーニングをしていると筋肉の材料となっているアミノ酸までも自ら分解してエネルギーとして使うことになります。

つまり、自分の筋肉を分解しながら運動を行っていることになります。

BCAAを飲んでアミノ酸を補給することで、筋トレをしていても筋肉の分解を防いでくれる効果があります。

また、BCAAを飲むことで筋肉のたんぱく質合成が高まるという研究もあります。レジスタンストレーニング後にBCAA5.6gのドリンクを摂取した人は、プラセボドリンクを摂取した人と比較して、筋肉のたんぱく質合成が22%増加したとのこと。

参照:Branched-Chain Amino Acid Ingestion Stimulates Muscle Myofibrillar Protein Synthesis Following Resistance Exercise in Humans

また、エクステンドBCAAは、グルタミンやシトルリンなどBCAA以外の成分も配合しています。

グルタミンは、筋肉疲労を軽減し、筋肉を修復するために必要なアミノ酸です。

シトルリンは、血行を促進する効果があり「トレーニング中のパンプアップを促進」「トレーニング中に全身にエネルギーを送り込みやすい」という効果が期待できます。

電解質は、体内の水分バランスを保つために不可欠な役割を果たすもの。体内の電解質が減少すると、疲れや渇きなどの症状を引き起こす可能性があり、筋力やパフォーマンスの低下につながります。

電解質を摂取することによって、これらの症状を軽減できるため、パフォーマンスの低下を防ぐ効果が期待できます。

実際にエクステンドBCAAを飲んで一番の体感を感じられるのが、トレーニングの持続力がアップすること。


エクステンドBCAAを飲んでトレーニングするのと、飲まないでトレーニングするのでは、後半の疲労感が全く違います。


筆者の体験からいうと、エクステンドBCAAを飲み始めた当初は効果を感じなかったのですが、エクステンドBCAAを飲まなくなった途端にトレーニングでバテやすくなりました。再度エクステンドBCAAを摂取しながらトレーニングすると、トレーニングのパフォーマンスが良くなった経験があります。


トレーニング後半になると疲労もたまってきて集中力もなくなってきますが、エクステンドBCAAを飲んでいればトレーニング後半でも疲労感もなく集中力を保ってトレーニングすることができます。


体感という意味でも、エクステンドBCAAは非常に優れています。

エクステンドBCAAの飲み方やタイミング

付属スプーン1杯を300ml〜420mlの水に入れてよく振ります。

ちなみにですが、付属スプーン1杯あたり14gとのことですが、スプーン山盛りで14gとなっていました。(付属スプーン、ラップの重さは除いて計量しています)

スプーン山盛りで14g

ちなみにですが、エクステンドBCAAは水に溶けやすいのでダマになることはありません。

少し泡立ちが多いですが、しっかり水に溶けてくれます。

エクステンドBCAAを溶かした時の泡立ち
エクステンドBCAAの溶け具合

エクステンドBCAAを飲むタイミングは以下のとおり。

トレーニングの日:トレーニング前に1杯、トレーニング中に1杯。


トレーニングなしの日:1日を通して2杯を飲む。

上記の他にも、起床時もおすすめです。

起床時はエネルギーが枯渇している状態なので、起床時に飲むことで血中アミノ酸濃度を上げることができ、筋肉の分解を最小限にすることができます。

エクステンドBCAAっておいしいの?飲んでみた感想

気になるのは「エクステンドBCAAっておいしいの?」ということですが、結論から言うとさすがは人気商品だけありおいしいです。

なかにはイマイチな味もありますが、全体的にクオリティが高いので日本人の口にも合います。

特に以下の3つの味はおすすめです。

甘いのが好きな方は「マンゴーマッドネス」。スッキリ系がいい方は「レモンライム」「パイナップル」。

こんなチョイスがおすすめです。

エクステンドBCAAのおすすめランキングを【レビュー】エクステンドBCAAおすすめの味ランキングで紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

まとめ

エクステンドBCAAの成分や期待できる効果、飲み方やタイミングについて解説してきました。

エクステンドBCAAは、これからBCAAを摂取してみたいという方にもおすすめ。

まずは、以下の3つの味から試してみてください。